愛知スポーツ講座
2025-10-20 18:33:46

愛知県主催のスポーツビジネス講座 第2回「未来共創ラボ」参加者募集中!

愛知県主催スポーツビジネス人材育成講座



愛知県が主催する『あいちスポーツ未来共創ラボ』の第2回講座が、2025年10月31日(金)に開催されます。これは、スポーツビジネスに関心のある方々に向けた特別な機会です。講座に参加することで、スポーツイベントの最新の動向や、成功するための実践的な知見を学ぶことができます。

イベント概要



この講座は、株式会社ザスモールシングスが企画・運営しており、幅広い知識を持つ2人の講師が登壇します。テーマは「“大会の常識”を再定義する 〜共創から生まれるグローバルスポーツの未来〜」で、対談形式のトークセッションが行われます。

日時・場所


  • - 開催日時: 2025年10月31日(金)18:30〜20:00(予定)
  • - 会場: ウインクあいち(愛知県産業労働センター)

登壇者


  • - Marco Neumeyer(Distillery GmbH CEO / Nines AG Business Development)
彼は、独自の視点でグローバルスポーツイベントを企画し、スポーツとエンターテインメントの新しい価値を創造するプロデューサーです。

  • - 波多野陽介(元Swatch AG シニアアスリート&パートナーシッププロジェクトリーダー)
彼は、国際的なエクストリームスポーツプロジェクトをリードし、ブランド価値の最大化に貢献してきた実務家です。

参加費・定員・申し込み


  • - 参加費: 一般9,000円(税込)
  • - 定員: 若干名
  • - 申込期限: 10月30日(木)13時59分まで。
お申し込みは、専用オンラインフォームから先着順で受け付けています。

講座の背景と目的


近年、スポーツイベントは大きな変革を遂げています。従来の「競技」から、ファンやブランドとの「共創」を通じて新たな価値を生み出すことが求められています。そして、スイス発の『Swatch Nines』のような革新的なスポーツ大会がその代表例です。 これからのスポーツビジネスにおいては、SNSを駆使した若者層へのアプローチや、インフルエンサーとの連携が欠かせなくなっています。

講座では、これらの最新ノウハウをテーマに、実際の事例を基にした議論が行われる予定です。特に、地域の企業や自治体、スポーツ関連事業者にとっては、世界のトレンドや先進事例に触れることができる貴重なチャンスです。

最後に


この講座を通じて得られる知識は、愛知県内の企業のマーケティング戦略や地域活性化に大きな影響を与えることでしょう。スポーツイベントの運営やスポンサーシップに関心のある方は、ぜひ参加をご検討ください。

申込情報


詳しくは、以下のリンクからお申し込みください:
イベント申込フォーム
少人数制のため、お早めの申し込みをお勧めします。

お問合せは、こちらからどうぞ


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 愛知県 講座 スポーツ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。