秋のスープキャンペーン
2025-10-30 15:01:33

異業種コラボで楽しむ秋のスープ!「野菜をとろうキャンペーン」を実施

異業種の力で広がる野菜の魅力


愛知県名古屋市に本社を構えるカゴメ株式会社が、JA全農、旭化成ホームプロダクツ株式会社と共同で「秋はスープで野菜をとろう!Xキャンペーン」を2025年10月30日から11月19日まで実施します。このキャンペーンは、2020年から続く「野菜をとろうキャンペーン」の一環であり、野菜の消費促進を目指して様々な活動を展開しています。

旬の野菜を使った美味しいスープ


今年の秋は、旬を迎えたキャベツと白菜に焦点を当て、スープを通じてこれらの野菜を美味しく堪能していただくことを狙いとしております。特に、JA全農が運営する「JAタウン」では、毎日キャンペーンに関する情報を発信し、フォロワーを対象に豪華なプレゼント企画も行います。

プレゼントは「JAタウン野菜BOX」、カゴメのトマト調味料3点セット、旭化成のサランラップが詰まったバラエティギフトなど、毎日の食卓を彩る内容です。抽選で30名に当たるチャンスがあるので、ぜひご参加ください。

食品ロス削減の日を契機に


また10月30日は「食品ロス削減の日」。この日を契機に、キャンペーンでは余った野菜を無駄にしないためのアイデアや使い切りレシピを提供します。例えば、キャベツを使ったミネストローネやアイントップフといった、手軽に作れる美味しい料理のレシピが紹介されます。

キャベツのおすすめレシピ


  • - ミネストローネ
にんじん、玉ねぎ、セロリ、じゃがいも、キャベツを炒め、「カゴメトマトピューレ」で煮込む、一皿で野菜がたっぷり取れる人気のレシピです。
  • - アイントップフ
肉や野菜を一緒に煮込むドイツの家庭料理。残った食材を駆使して、温かみのあるスープが楽しめます。
  • - キャベツは使い切れないことも多いですね。そこで、使いやすいサイズに切って冷凍しておくと、スープやシチュー作りに便利です!

白菜のおすすめレシピ


  • - 白菜と鶏肉のトマト煮込み
鶏肉と白菜を「カゴメ基本のトマトソース」で煮込んだ、栄養満点なスープです。
  • - 白菜と肉団子のスープ煮込み
下味をつけた豚ひき肉を肉団子にし、白菜と共に煮込む、ヘルシーで満足感のある一皿。

使い残しの白菜は、小分けにして冷凍しておくことで便利に調理できます。

野菜摂取促進の重要性


厚生労働省の調査によると、多くの日本人が1日の野菜摂取目標350gを達成できていないことが判明しています。カゴメはこの課題に挑み、「野菜をとろう」を合言葉に、革新的で楽しい野菜の摂取方法を提案する活動を続けております。

多くの人に野菜の良さを知ってもらい、健康的な生活を送っていただくため、ぜひこの機会にスープ作りを楽しみ、野菜をたくさん摂取してみてはいかがでしょうか。

今回のキャンペーンをお見逃しなく


この「秋はスープで野菜をとろう!Xキャンペーン」を通じて、異業種の連携により、野菜の消費を促進し、食品ロスの削減と健康的な食生活の重要性を広めていきます。

詳細や参加方法は以下の公式アカウントをご確認ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: カゴメ JA全農 旭化成ホームプロダクツ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。