星の旅 -世界編-
2025-10-16 11:21:56

世界の星空をLEDドームで巡る特別プログラム『星の旅 -世界編-』

LEDドームで楽しむ特別な星空の旅



2025年12月12日から、名古屋の満天NAGOYAと横浜のプラネタリアYOKOHAMAで、「星の旅 -世界編- 特別ロングバージョン」という特別なプログラムが上映されます。この作品は、映像クリエイターのKAGAYA氏が3年の歳月をかけて撮影した豊かな星空を体験できる貴重な機会です。

KAGAYAの星空アート


KAGAYA氏は、宇宙と神話を描くアーティストとして高い評価を得ており、彼の作品は美しい映像美で知られています。「星の旅 -世界編-」では、南半球の南十字星や、ウユニ塩湖が映し出す素晴らしい星空、さらには地球上の多彩な風景のリアルな描写が施されています。これにより、観客は自分自身が異なる地球の星空を巡っているかのような没入感を味わえます。

LEDドームでの視覚体験


名古屋と横浜に設置された「DYNAVISION®-LED」は、オリジナルのLEDドームシステムを使用しており、従来のプロジェクターでは体験できない高輝度と広色域の映像を提供します。この最新技術によって、美しさと臨場感が一体となった星空を映し出します。プラネタリウムの特性を活かし、天体観測だけでは味わえない探求心をくすぐります。

上映後に楽しめる写真撮影


さらに、上映が終了した後には特別な「撮影タイム」が設けられています。この時間には、手持ちのスマートフォンで映像を撮影したり、SNSに投稿したりすることも可能です。友人や家族との思い出を残す絶好のチャンスです。

作品詳細


  • - 上映期間: 2025年12月12日金曜日から
  • - 上映時間: 約40分
  • - ナレーション: 安元洋貴
  • - 音楽: manamik/清田愛未

プラネタリウム館の情報


プラネタリアYOKOHAMAは、神奈川県横浜市に位置し、平日10:30からで夜は20:30まで営業しています。詳細はこちらで確認できます。

満天NAGOYAは、愛知県名古屋市のイオンモール内にあり、10:00から21:00まで営業しています。詳細はこちらでご確認ください。

この特別な星空の旅をお見逃しなく!あなたもKAGAYA氏が織りなす美の世界を、LEDドームで体験してみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: プラネタリウム KAGAYA LEDドーム

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。