愛知の誇り、尾張ウイスキーが4銘柄で受賞
愛知県名古屋市に本社を構える東海酒造株式会社は、世界的に権威のある蒸留酒の品評会、「インターナショナル・スピリッツ・チャレンジ(ISC)2025」で、
そのウイスキー「尾張」シリーズが合計4銘柄もメダルを獲得したことを発表しました。特に注目されたのは、シルバーメダルを獲得した『尾張ウイスキー エクスバーボン』と『尾張ウイスキー ロイヤルモルト』、
さらにブロンズメダルに輝いた『尾張ウイスキー ミズナラカスク』と『尾張ウイスキー ハイクラスモルト』です。
受賞銘柄の詳細
- 尾張ウイスキー エクスバーボン
- 尾張ウイスキー ロイヤルモルト
- 尾張ウイスキー ミズナラカスク
- 尾張ウイスキー ハイクラスモルト
この受賞により、尾張ウイスキーは国際市場においてもその品質が認められたこととなります。また、ISCは1995年に始まった蒸留酒の競技会で、
ウイスキーをはじめ、ジンやラム、テキーラなどさまざまなスピリッツがブラインドテイスティングで評価されます。外観や香り、味わい、フィニッシュの全体にわたる厳密なチェックを経て、その品質に応じたメダルが授与され、受賞はメーカーの誇りとなります。
受賞に寄せる想い
東海酒造の代表取締役である森川拓也氏は、「尾張」シリーズを通じて愛知から世界に誇れるウイスキーを届けたいという強い思いを語り、
今回の4銘柄受賞を「挑戦が実を結んだ証」と位置づけるコメントを寄せました。それぞれの銘柄が持つ個性を評価され、
これからも愛知の名を冠するウイスキーを生み出すことに意気込みを見せています。
新たなスタート地点として
最近、東海酒造は愛西市に工場を移転し、環境を改善してウイスキーづくりをスタートさせました。これにより、製造の質を更に向上させることを目指しています。
愛知県限定の商品として、今後も地域を活性化するための努力を続けていくとのことです。消費者からの応援を期待している東海酒造は、地域に根ざしたクラフトウイスキーを通じて、
「愛知から世界へ」というメッセージを発信していく計画です。
今後の展望
今回の受賞を新たな挑戦の起点とし、これからも多くの革新を目指すとともに、日本のウイスキー文化に新たな価値をもたらしていく計画です。
詳しい情報や製品に関する問い合わせは、東海酒造株式会社まで。ウイスキーは愛知県内限定での販売となっているため、興味のある方はぜひ問い合わせをしてみてはいかがでしょうか。
- - 会社名: 東海酒造株式会社
- - 連絡先: 052-838-8175
- - メール: [email protected]
- - 所在地: 愛知県名古屋市天白区中平5丁目2107
愛知県が誇る尾張ウイスキーのさらなる成功を期待して、ぜひ応援していきましょう!