浮世絵展 OSAKA
2025-11-14 17:21:32

浮世絵の世界に浸ろう!動き出す浮世絵展 OSAKA 開催のお知らせ

浮世絵の世界に浸ろう!動き出す浮世絵展 OSAKA



2026年1月17日から3月14日まで、大阪のグランフロント北館ナレッジキャピタル イベントラボにて「動き出す浮世絵展 OSAKA」が開催されます。この展覧会は、一旗がプロデュースし、東京やミラノで大好評を博したイマーシブデジタルアートミュージアムです。これまでに日本各地と海外で延べ35万人以上が訪れ、その魅力が話題となっています。

イマーシブ体験を実現するデジタルアート


この展覧会では、浮世絵の巨匠たち、例えば葛飾北斎や歌川国芳、歌川広重、喜多川歌麿、東洲斎写楽、歌川国貞などの作品300点以上がデジタルアートとして体感できます。3DCGアニメーションやプロジェクションマッピングを駆使した幻想的な空間で、来場者は浮世絵の世界に没入し、目の前で躍動するアートを楽しむことができます。

入場情報


「動き出す浮世絵展 OSAKA」の前売券は、2025年11月14日から販売が開始されます。当日券も用意されていますが、前売券を利用することでお得に入場することができます。一般入場料は2,000円、子ども(4歳以上中学生未満)は800円、学生は1,300円となっており、3歳以下は無料で入場できます。

着物来場キャンペーン


さらに、着物を着用して来場された方には100円の割引が適用されるキャンペーンも実施!日本の伝統文化を感じながら、特別な体験を提供します。浮世絵に触れながら、装いに気を配るのもまた一興でしょう。

見どころと展示内容


会場内では、デジタルアートだけでなく、江戸時代に発表された著名な浮世絵や復刻版も展示され、浮世絵の歴史やその背後にある文化を詳しく学ぶことができます。また、大阪ならではの展示も行われており、地域の浮世絵の魅力を深掘りする内容となっています。来場者は、浮世絵が描かれた時代の暮らしや楽しみについても理解を深めることができるでしょう。

写真撮影も可能


会場内では全ての写真・動画撮影が許可されており、幻想的な浮世絵の世界に入って自分自身を記録することも可能です。SNS映えする場所が多数用意されており、友人や家族との思い出に残る瞬間をシェアするチャンスも満載です。

展覧会の詳細


  • - 開催日時: 2026年1月17日(土)~3月14日(土) 10:00~20:00(最終入場は19:30)
  • - 会場: グランフロント大阪 北館 ナレッジキャピタル イベントラボ(大阪府大阪市)
  • - 公式ウェブサイト: 動き出す浮世絵展 OSAKA

浮世絵の魅力を新たな視点で感じられるこの機会をお見逃しなく!デジタルアートと伝統文化が融合した特別な展覧会、家族や友人と一緒に訪れてみてはいかがでしょうか。さあ、浮世絵の世界に飛び込みましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

画像29

画像30

関連リンク

サードペディア百科事典: デジタルアート 動き出す浮世絵展 グランフロント大阪

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。