宮崎県の秋冬に楽しめるおすすめスポット
寒い季節がやってきました。温暖な気候が魅力の宮崎県では、秋から冬にかけて自然の美しさや文化的な行事が満載です。今回は、特にこの季節に訪れたい観光スポットを厳選してご紹介します。
1. 高千穂峡
高千穂町に位置する高千穂峡は、国の名勝及び天然記念物に指定されています。阿蘇山の火山活動によってできたこの峡谷は、断崖絶壁が連なる景色が特徴で、遊歩道や峡谷沿いでは多くのケヤキやモミジが色づき、特に紅葉シーズンは絶景です。秋の訪れを楽しむには絶好の場所です。
住所
宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井御塩井
2. 見立渓谷
日之影町にある見立渓谷は、五ヶ瀬川の日之影川上流に位置し、変化に富んだ岩と秋色の紅葉が織りなす美しい風景が魅力です。この渓谷の特長は、特に毎年11月に開催される「見立渓谷紅葉祭り」で多くの人々を惹きつけます。
住所
宮崎県西臼杵郡日之影町見立
3. 都井岬
都井岬は日南海岸国定公園の最南端にあり、まるで海外にいるかのような壮大な自然が広がります。ここでは、日本固有の御崎馬と呼ばれる馬たちが自然の中で生き生きと過ごしている姿を観察できます。自分だけの素敵な体験ができるスポットです。
住所
宮崎県串間市大納
4. えびの高原
霧島錦江湾国立公園の北部に位置するえびの高原は、標高1200mの場所にあり、冬には澄んだ空気の中で見ることのできる美しい韓国岳が魅力です。絶景を楽しむために、冬の訪問もおすすめです。
住所
宮崎県えびの市末永1495-5
5. 五ケ瀬ハイランドスキー場
寒い冬を楽しむなら、五ケ瀬ハイランドスキー場がぴったりです。南国の宮崎県に位置するこのスキー場は、日本最南端の天然雪スキー場で、ゲレンデから見える阿蘇山やくじゅう連山の景色は圧巻です。初心者から上級者まで楽しめるコースが充実しています。
住所
宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町大字鞍岡4647-171
6. 飫肥城下町
日南市の飫肥城下町は、「九州の小京都」と称される歴史的な場所です。美しい石垣や武家屋敷が残る町並みは散策にはうってつけ。地元の名物や料理を楽しみながら、歴史に触れることができます。
住所
宮崎県日南市飫肥9丁目1-14
7. 高千穂の夜神楽
高千穂町で行われる夜神楽は、毎年多くの観光客が訪れる神楽の祭典です。古くから伝わる神事で、天照大神をはじめとする神々の物語が披露され、国の重要無形民俗文化財に指定されています。神楽の歴史を感じる貴重な体験です。
8. 青島神社 裸まいり
宮崎市にある青島神社で行われる裸まいりは、冬の厳しい寒さにもかかわらず、参加者が海水で身を清める神事です。この体験は全国的にも珍しく、勇気をもって参加する価値があります。
住所
宮崎県宮崎市青島2丁目13-1
いかがでしたか?宮崎県の秋冬の魅力を存分に味わえるスポットはたくさんあります。寒い季節だからこそ楽しめる特別な体験をぜひ訪れて体感してみてください。