名古屋タカシマヤが贈る2026年おせち料理の新たな提案
名古屋タカシマヤが2026年用に、世代を超えて楽しめる新しいおせち料理を発表しました。昨年、大変ご好評をいただいたおせち料理は、特に岐阜特設会場の設立により売上が前年比129%に達し、多くの方にご利用いただきました。
今年の注目商品
今年のラインアップには、特に人気を集めている「一石三鳥おせち」や「オードブルおせち」が新登場。これらの新商品は、和・洋・スウィーツの美味しさを一度に楽しませる内容になっています。また、東海三県の美味しい食材を集めた限定おせちも見逃せません。地域の特産品や名料理長のこだわりを感じられる商品として、特設カタログも展開中です。
髙島屋のおせち料理 2026 の概要
- ジェイアール名古屋タカシマヤ 10階 おせち料理ご予約承りコーナー
- ご予約期間:9月24日(水)〜12月21日(日)午前10時〜午後7時(計89日間)
- 取り扱い商品数:約600点(前年並み)
- ご予約期間:11月12日(水)〜12月9日(火)午前10時〜午後5時(計28日間)
- - 岐阜シティ・タワー43 2階 特設会場(配送のみの承り)
- ご予約期間:11月5日(水)〜12月7日(日)午前10時〜午後6時(計33日間)
- ご予約期間:9月24日(水)午前10時〜12月21日(日)午後8時
- 取り扱い商品数:約550点(前年並み)
目を引く新商品の特徴
今年の新商品のポイントとしては、おせちに加えて楽しめるオードブルの選択肢の充実が挙げられます。カタログに新たに「美食の饗宴 和洋中オードブル」という表記が加わり、かつてない選択肢が広がりました。また、平均単価は約31,000円に設定され、品質を感じられる価格となっています。
地元企業の特別なおせち
特に注目すべきは、愛三岐カタログに掲載された地域の企業や名料理長が手掛けた特別なおせちです。
例えば、三段重に仕立てられたおせちは、伊勢ぶりやみかわ牛を使用した料理が豊富に取り入れられています。ここでは、地元の美味しい素材が一同に楽しめる構成が魅力です。
地域特産内容の例
「伊勢ぶり」の西京焼き、二色焼きの一色うなぎ
「小栗牧場みかわ牛」のビーフシチュー、「知多クールサーモン」の燻製
「伊勢志摩産ウツボ」の中華風甘酢あんかけ、黒酢酢豚の「あいぽーく」使用
これら地域ならではの特産品を集めたおせちは、地元の味を楽しみたい方には最適です。
豪華なおせちも揃い
また、名古屋最古の料亭が手掛けた高級おせちや、総額27万円に及ぶ贅沢な内容のものも新登場します。特製の和・洋おせちに加え、高山市の伝統工芸品を用いた美しい仕立てに心を奪われます。
まとめ
名古屋タカシマヤの2026年おせち料理は、様々な世代が楽しめる内容となっています。地元の特産を最大限に生かし、彩り豊かなお正月の食卓を作り上げるこの機会をお見逃しなく。そのためにも、是非、早めのご予約をお勧めします。