愛知の牡蠣小屋
2025-02-07 11:55:15

愛知県で楽しむ牡蠣小屋が復興支援として登場!

愛知県で楽しむ「出張カキ小屋 牡蠣奉行」



愛知県江南市にあるアピタ江南西店駐車場特設会場で、期間限定の「出張カキ小屋 牡蠣奉行」がオープンします。今回の開催は、2月7日から3月9日までの間で、毎日営業しますが、荒天時は休業となり、牡蠣が売り切れ次第閉店となります。このイベントは、東北地方の復興支援を目的に、特に宮城県石巻市の牡蠣を多くの方に楽しんでもらいたいという思いから始まりました。

復興支援と地域活性化の同時実現



この「出張カキ小屋」は、2012年に設立された「かき小屋実行委員会」が運営し、全国各地でこれまでに100箇所以上で開催されています。多くの漁師や養殖業者が復興に向けた支援を受け、震災の記憶を風化させない取り組みを推進しています。活性化を目指すだけでなく、地域の賑わいづくりにも貢献しています。

手軽に楽しむBBQスタイル



特設会場は約30坪の広さを持ち、テーブル形状で80席を用意。テーブルの中央に炭火焼きのコンロが設置されており、お客様自身で具材を焼きながら楽しめるBBQスタイルが特徴です。席の予約はできないため、来店時の混雑状況に依存します。

豊富なメニューと特別価格



提供される食材としては、宮城県産の真牡蠣をはじめ、多彩な品揃えがあります。例えば、石巻産の殻付き真牡蠣(約1キロ、通常1,320円→復興支援価格880円)や、石川県の能登産牡蠣、岩手県の山田町産牡蠣、さらには瀬戸内産の牡蠣も楽しむことができます。特に大人気なのは、「大盛り真牡蠣あい盛りバケツ」で、通常2,640円のところ、特別価格1,980円で提供されています。

それに加えて、ホタテや赤エビ、カキフライ、さらには豚串、フランクフルトなどのBBQフードも充実しています。ドリンクも、ソフトドリンクやアルコールが揃い、特に大盛り牡蠣ご飯や大粒カキフライも家族で楽しむことができます。テイクアウトも可能ですので、おうちでも楽しめます。

地域の活性化を目指して



「出張カキ小屋 牡蠣奉行」は、ただ食べるだけでなく、安心安全に食を楽しむ場所としての役割も果たしています。営業時間は11時から21時までで、最初の会計時には席代(1人390円、未就学児以下無料)が発生します。これにより、会場の運営がスムーズに行われ、多くの方々に楽しんでいただけるよう努めています。

ご家族や友人で楽しむための素晴らしいイベントですので、ぜひお越しください。アピタ江南西店駐車場特設会場で、皆様のご来店をお待ちしております。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 復興支援 牡蠣小屋 江南市

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。