フレアバーテンダー全国大会
2025-02-21 18:12:23

魅せるカクテルの祭典!フレアバーテンダー全国大会が横浜で開催

TGIフライデーズが贈るフレアバーテンダー大会



2025年3月16日、神奈川県横浜市で「第2回JAPAN FLAIR DREAM GAME High-Five」が開催されます。このコンペティションでは、全国各地から集まった15名のファイナリストが、華やかなフレアバーテンディングの技術を競い合います。

フレアバーテンディングとは?



フレアバーテンディングとは、バーテンダーがボトルやシェイカー、グラスを使い、曲芸的にカクテルを作るパフォーマンススタイルです。このスタイルは、お客さんを楽しませながら魅せる技術が求められ、多くの人々の注目を浴びています。1965年にTGIフライデーズの講師マイク・ワーナーによってその名が使われ始めました。

大会の概要



今回のイベントは、コロナ禍で影響を受けたバー業界を活性化し、フレアバーテンダーの将来を明るくするために開催されます。ファイナリストたちは、約束された賞金1,000ドルをかけて、ボトルとシェーカーを自在に操る華麗なパフォーマンスを披露します。大会には、世界レベルの審査員が参加し、審査を行うほか、豪華ゲストによる特別ショーやフード&ドリンクブースも設けられます。

先着300名のチケット販売



一般観戦チケットはTGIフライデーズの全国12店舗や公式ホームページで販売中で、先着300名には特別なオリジナルタオルがプレゼントされます。チケットは3,500円(税込)で購入可能で、入場開始は12:30、イベントは13:00スタート、18:00に閉会します。その後、アフターパーティも予定されています。

ファイナリストの紹介



  • - 木下竜佑(Sasuke): TGI FRIDAYS有明ガーデン店
  • - 中村 耀(チャオズ): Hacienda del Cielo
  • - 又川 翔旭(しょーき): BAR KUROMOJI
  • - 加藤 柚花(YUZU): ミライザカ淀屋橋店
  • - 笹岡瑞樹(ChaCha): COLORSOL
  • - 吉田栄(E-chan): Bar shakes
  • - 垣内正輝(マックス): TGI FRIDAYS名古屋久屋大通店
  • - 内田 行信(うっちぃ): 白馬舘
  • - 篠原 淳之介(チャリオッツ): マリオットW osaka
  • - 鈴木 明広(エレキ): COLORSOL
  • - Rex Duque(Rex): TGI FRIDAYS GUAM Tumon
  • - 赤峰梨紗(Comet): TINY NATURA MARKET
  • - 小江畑博紀(Ray): Flair &Dining Bar Flora
  • - 高橋優太(Cobito こびと): COLORSOL
  • - 中村淳平(JP): WARP SHINJUKU

フレアバーテンダーの未来を見守ろう



この大会は単なる競技ではなく、フレアバーテンディングの芸術性や魅力を伝える大切な機会です。フレアバーテンダーたちのパフォーマンスを楽しみながら、彼らの技術の進化や多様性に触れてみてはいかがでしょうか?自分の目でその華やかな世界を体験することができる貴重なイベントです。

詳細や最新情報は、TGIフライデーズの公式ホームページをチェックしてください。横浜でのフレアバーテンダーの決戦を見逃さないように、ぜひ足を運んでみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

画像29

関連リンク

サードペディア百科事典: TGIフライデーズ フレアバーテンディング バーテンダー

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。