東京駅の新スイーツ
2025-10-22 18:17:43

東京駅の大丸が新たに創り出すスイーツの世界と注目ブランド3選

大丸東京店が新たにお届けするスイーツの魅力



東京駅に隣接する大丸東京店は、2007年からスイーツを中心とした食品売場を展開し、年間を通じて多くの観光客やビジネス利用者に賑わいを見せています。今年、18年ぶりに1階の和洋菓子売場が大幅にリニューアルされ、11月19日のグランドオープンに先駆けて、10月29日に注目のスイーツブランドが初めて登場します。

新たにお目見えするのは、世界で唯一の完全初ブランド2つと、関東ではここでしか味わえないブランド1つ。記念日や贈り物にぴったりのスイーツが勢揃いした、ワクワクの新東京みやげを探しに、ぜひ足を運んでみましょう。

ディズニー作品インスパイアのスイーツ【パティスリーアニヴェル】



最初のブランドは「パティスリーアニヴェル」。こちらはディズニーの作品からインスピレーションを受けたスイーツショップです。大切な人のためのアニバーサリーや、自分へのご褒美にぴったりのスイーツが揃います。ラインナップには、アニバーサリーケーキが4種類、パルフェが3種類、そして焼き菓子が3種類あり、どれも心惹かれる魅力を持っています。このブランドは、たんにスイーツを提供するだけでなく、記念日を特別な瞬間に変えるお手伝いをしてくれる場所です。

日本初のモンブラン専門店【モンブランTHE珀山】】



続いて、訪れるべきブランドが「モンブランTHE珀山」。こちらは日本初のモンブランスイーツ専門店です。特に注目するべきは、飲めるほどに滑らかな和栗ソースをたっぷりと閉じ込めた真っ白なモンブランです。2個入で1,890円、冷蔵保存が必要ですが、その美しさと美味しさに思わず手を伸ばしたくなることでしょう。また、一口サイズでとろける食感の焼きモンブランも販売されていて、こちらは8個入で2,376円。ぜひ、甘くて贅沢なひと時を楽しんでください。

関東初出店のスイーツブランド【マサヒコオズミパリ】



最後に紹介するのは、関東初となる「マサヒコオズミパリ」。シェフの小住匡彦が生み出す特別なスイーツが楽しめます。このブランドは、「進化する原点」をテーマに、モンブランジャポネパリマロンが960円で提供されています。さらに、全17種類の生ケーキと全11種類の焼き菓子も揃い、甘いもの好きにはたまらない選択肢が満載です。

新たな食の旅が、東京から始まる。



大丸東京店の新しいスイーツブランドは、ただの食べ物を超えて、思い出や感動を与える存在です。家族や友人とともに、また自分自身へのご褒美として、ぜひ新しいスイーツを楽しみに訪れてみてください。これは、東京の新たな文化と味わいを発見する小さな旅の始まりです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: ディズニースイーツ モンブラン専門店 大丸東京

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。