名大研究室の扉
2025-09-02 14:38:08

名古屋大学の先端研究を知る「名大研究室の扉」イベント開催

名古屋大学の魅力を発見しよう!



名古屋大学と河合塾がタッグを組み、毎年大人気のイベント「名大研究室の扉」が開催されます。このイベントは、名古屋大学の最先端の研究を知り、現役の研究者と直接対話ができる貴重な機会です。対象は中学生、高校生、高卒生とその保護者で、大学進学や研究に興味のある方々にとって必見の内容となっています。

研究者と触れ合う特別な機会



「名大研究室の扉」は、名古屋大学で行われている先端的な研究や学術的な試みについて、大学の教員が約50分間にわたって講演を行います。これにより、参加者は名古屋大学の研究室の特性や専門分野の詳しい情報を得ることができ、興味の幅を広げる助けになります。特に将来の進路を決定する際に必要な情報が得られる絶好の機会です。

講演後には、大学院生からのリアルな大学生活や研究にまつわる体験談を約40分間にわたり聞くことができ、より実践的な視点で自らの将来を考える手助けとなります。受験を控えた高校生にとって、先輩の経験談は非常に価値が高く、生活や研究の実態を知る良いチャンスです。

このイベントでは、講演者や大学院生との質疑応答の時間も設けています。約20分の質問タイムでは、参加者が直接講演者に疑問を投げかけることができ、個々の不安や疑問点を解消することができます。これは、大学選びや進学先を決定するための大きな手助けとなり、参加者の未来に対する「行きたい想い」を応援してくれます。

無料でご参加いただけます



「名大研究室の扉」は参加費が無料で、受験生にとっても経済的な負担がないため、気軽に参加しやすいイベントです。中学生や高校生はもちろんのこと、保護者の方も安心して参加できる内容になっています。また、保護者のみの参加も可能で、学びの場としての名古屋大学の魅力を感じてもらう機会となるでしょう。

詳細情報とお申し込み



イベントの具体的な日程や場所、参加申し込みについての詳細は、河合塾の公式ウェブサイトをご覧ください。どなたでも参加可能ですが、興味のある方は早めにお申し込みをお勧めします。参加者の数に制限があり、人気がありますのでお見逃しなく!

お問い合わせ



イベントに関するお問い合わせは、以下の河合塾千種校または名駅校に電話でご確認いただけます。
  • - 河合塾千種校:052-735-1588
  • - 河合塾名駅校:052-451-0581

未来の研究者たちが名古屋大学の研究に触れ、夢に向かって進むための第一歩を応援する「名大研究室の扉」。多くの方の参加をお待ちしています!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 河合塾 名古屋大学 研究

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。