リバースピッチイベントの開催
2023年6月27日、名古屋の大名古屋ビルヂングにあるオカムラ様の共創空間「Open Innovation Biotope 'Cue'」にて、リバースピッチイベントが開催されました。このイベントには、オンラインとオフラインの両方で多くの参加者が集まり、環境分野の新たなビジネスや課題解決に向けた熱気あふれる場となりました。
リバースピッチの目的
リバースピッチとは、企業や自治体が自らのニーズや課題を発信し、スタートアップや企業との連携を模索する仕組みです。今回のイベントでは、あいち環境イノベーションコンソーシアムの会員から選ばれた6団体が、自身の取り組みや環境分野における新しいビジネステーマを紹介しました。彼らは、持続可能な未来を目指し、貢献できるプロジェクトの実現に向けた共創ニーズを説明し、多方面からの支援を呼びかけました。
講演と交流会の盛況
このピッチの他にも、KDDI Green Partners Fundの柏木氏による講演があり、会場は熱心な参加者で溢れていました。講演では、環境ビジネスにおける最新のトレンドや、サステナビリティを推進する取り組みの重要性について語られました。また、参加者同士の交流会も活発に行われ、多くのビジネスパートナーシップや連携の可能性が生まれました。
今後の展開
あいち環境イノベーションプロジェクトでは、参加できなかった方々にもチャンスがあるように、引き続き連携交流促進のための会合やピッチイベントを予定しています。また、アーカイブ動画を通じて、当日のピッチ内容を是非ご覧いただけますので、お見逃しなく。
アーカイブ動画のリンクは
こちらです。
あいち環境イノベーションプロジェクト
さらに注目すべきは、「あいち環境イノベーションプロジェクト公募」において、コンソーシアム会員の解決すべき課題やニーズに応じた提案に対しては、審査時に加点されるという制度です。これにより、実際のビジネスプランやプロジェクトが地域において具体化し、持続可能な発展に寄与することが期待されています。
このリバースピッチイベントに参加することで、環境分野におけるイノベーションの最前線に触れられるだけでなく、新たなビジネスチャンスを見出すことができる貴重な機会となりました。今後も多くの方々がこの取り組みに加わり、共に持続可能な未来を築くことができることを期待しています。