妊婦さんの味方!「まさポ いきみのがし」がグッドデザイン賞受賞
この度、株式会社Spicaの『まさポ いきみのがし』が2025年度グッドデザイン賞を受賞しました。妊婦向けのマッサージグッズとして知られるこのアイテムは、看護師や助産師と共に開発され、出産に向けたサポートを目的としています。
妊娠期間中の新たなサポートアイテム
従来の民間療法として広く利用されてきたテニスボールを応用し、いきみ逃し用のマッサージ商品が誕生しました。出産の際、子宮口が開く前に行うことが禁じられているいきむ行為。その際に生じる不快感を和らげるために、会陰部や肛門部を押すことが求められます。このアプローチは、妊婦さんの身体的・精神的な負担を軽減するために非常に重要です。
しかしながら、以前の方法では衛生面や安全性に不安がありました。そこで、看護師や助産師と協力して開発したのが「まさポ いきみのがし」です。
優れたデザインと使用感
審査員からの評価は非常に高く、特に「安心してすすめられる製品」としての点が強調されました。また、形状にも工夫が施されており、半球が二つ並んだデザインによって安定感が実現されています。この形状により、使用時の不安定さを軽減し、より快適な使用体験を提供しています。
さらに、本製品は衛生面に配慮した素材が使用されており、肌に触れる部分も優しい感触を持っています。カラーリングにはスモーキートーンが採用されていて、産婦やその家族への優しさを表現しています。
受賞の背景と次なるステージ
グッドデザイン賞は、1957年に創設された日本を代表するデザイン評価制度です。世界規模で多くの企業や団体が参加し、暮らしの質を向上させるためのデザインを評価しています。『まさポ いきみのがし』の受賞は、まさにその理念を体現した結果とも言えます。
これから、11月1日から5日まで東京・六本木の東京ミッドタウンにて開催される「GOOD DESIGN EXHIBITION 2025」にて受賞作が展示される予定です。興味のある方はぜひ足を運んで、実際の製品を手に取ってみてください。
まとめ
妊娠期間中はさまざまな不安がつきまといますが、「まさポ いきみのがし」がその不安を少しでも解消してくれる存在になることでしょう。安心して使えるデザインが、多くの妊婦さんやその家族に新しい選択肢を提供することを期待しています。
詳しくは
公式サイトをご覧ください。