『GIGGS』本格スタート!
2025-03-26 16:58:07

国内最大級インディーズ音楽プラットフォーム『GIGGS』が本格スタート!ファンとアーティストを結ぶ新しいサービスの全貌

GIGGSがついに本格始動!



日本国内最大規模のインディーズ音楽プラットフォームであるEggsが展開する新サービス『GIGGS』が、2025年3月26日(水)に正式にオープンします。このプラットフォームは全国のライブハウスおよびそのライブ情報を集約し、アーティストやファン、そしてライブハウスを繋ぐ役割を果たします。これまでのインディーズ音楽シーンにおいて、アーティストの支援を続けてきた株式会社エッグスは、今回のGIGGSによりさらなる活性化を図ります。

どんな機能があるの?



GIGGSの特徴として新たに追加された「コメント・リアクション機能」があります。この機能では、参加予定のライブに対しての応援コメントやリアクションが可能です。実際にアーティストに支援の気持ちを伝えられるので、ファンにとってもより特別な体験となることでしょう。


ユーザーはこのプラットフォームを利用することで、全国300以上のライブハウスでのイベント情報を簡単に探すことができます。特に、下北沢や渋谷、新宿、心斎橋、名古屋などの地域でのライブ情報はすぐに見つかります。

ファンのニーズに応える



従来、インディーズアーティストのファンは、SNSやホームページなどから直接ライブ情報を収集しなければなりませんでした。しかし、時間の制約や情報の断片化により、全てを把握することは非常に難しいという課題がありました。そこで、2024年に行ったユーザー調査によって、「アーティストのライブ情報をもっと知りたい」との声が非常に多かったため、GIGGSの開発がスタートしました。

GIGGSでは、フォローしているアーティストの最新ライブ情報が自動的にユーザーのトップページに表示されるため、気になるアーティストの動向を見逃すことがありません。また、2025年春には「マイロケーション」機能を導入し、好みの地域を登録することで、特におすすめのライブ情報が表示される予定です。

アクションを通じてアーティストを応援



ユーザーはライブ情報に対し、いいねやリアクションのほか、コメントを投稿することができます。特に「お目当て」機能を搭載することで、特定のアーティストを応援する施策も planned されています。コミュニティの形成を強め、ファン同士での交流も期待できる仕組みです。

そして、CRAFTROCK FESTIVAL'25へ



さらに、GIGGSは音楽とクラフトビールの共演が楽しめる「CRAFTROCK FESTIVAL'25」にも協賛が決まりました。2025年5月10日(土)・11日(日)に立川ステージガーデンで実施される本イベントでは、GIGGSブースの出展に加えて、ライブハウスと連動した特別キャンペーンを展開予定です。

未来の音楽シーンを目指して



エッグスは今後もGIGGSを通じて、アーティストとファンの繋がりをより強化し、ライブシーンの活性化に貢献していく予定です。国内外のファンが集まる新たなプラットフォームとして、多様な音楽が共存する未来を作るために、挑戦を続けていきます。私たちが好きなアーティストの新しい動きにぜひ注目してください!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: GIGGS ライブ情報 インディーズ音楽

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。