新・食の楽園「RINKU FOOD PARK」ついに登場!
2023年7月30日(水)、大阪府泉佐野市にあるりんくうプレミアム・アウトレット内に、新たな食の楽園「RINKU FOOD PARK」がオープンします。このフードパークは、開業25周年を迎えた「ワールドグルメジャンクション」が全面リニューアルしたものです。様々な美味しい料理を楽しめるこの場所は、特に観光客や地元の食通たちにとって新しい魅力をもたらします。
多彩なブランドが集結
「RINKU FOOD PARK」では、全8種類の食のブランドが揃い、それぞれがこだわりのメニューを提供します。甘いスイーツやボリューム満点の食事まで、様々な選択肢を用意。フードパークの魅力は、海の近くで爽やかな空気を感じながら美味しい料理を楽しむことです。ここでは、どんな気分でも食べたいものを見つけられるでしょう。
スイーツの充実:チャールストンクレープ
フードパークの入り口近くに位置する「チャールストンクレープ」では、もっちりとした生地にフルーツやクリーム、アイスが包まれたクレープが楽しめます。その中でもおすすめは「トロピカル チャールストンクレープ」。期間限定の「ドバイチョコクレープ」もあり、贅沢な気分を味わえます。特に、テリヤキチキンエッグのクレープやソフトクリーム、パフェも用意されており、甘いものが好きな人にはたまらないラインナップです。
肉の本格派:肉屋さんの専門店 京都サカイ
肉料理が好きな人には「肉屋さんの専門店 京都サカイ」がぴったり。北海道産のビーフを使用した「りんくうハンバーグ」や、特製焼肉ソースを絡めた牛カルビが特徴的です。バランスの良い「ご飯・漬物・肉屋の具沢山豚汁」付きの定食で、物足りなさを感じさせない満足感を提供します。肉体派の食事を求める人には最適な選択肢です。
味わい深いラーメン:らーめんおおきに
「らーめんおおきに」では、濃厚なとんこつ醤油ラーメンが評判。スープはこってりしていて、ネギや煮卵を加えた一杯は、辛さがクセになる担々麺もあります。特に、「三元豚炙り叉焼麺」は、その柔らかさと炙った香ばしさと共に、至福のひとときを生み出します。スイーツの後に軽く食べたい方にもぴったりなサイドメニューも豊富です。
郷土の味:たこ焼き道場 花月
関西グルメの王道を堪能できる「たこ焼き道場 花月」。カリッと外が焼け、中がとろっとした絶妙な食感のたこ焼きは、特製ソースと一緒に楽しむことができます。お好み焼きや焼きそばもあり、お酒との相性も抜群です。お持ち帰りも可能なので、自宅でも関西の味を楽しめます。
フュージョン洋食:洋メシ おむらいす亭
「おむらいす亭」のオムライスは、特別な卵を使用し、ふわっとした舌触りが特徴。デミグラスハンバーグやドリア、カツカレーなどの“和の洋食”メニューも豊富に揃っています。嬉しいことに、サラダやドリンクとのセットもあり、ショッピングの合間に気軽に立ち寄れます。
韓国の味:韓メシ・韓スイーツ アンニョン
韓国気分を味わえる「アンニョン」では、石焼ビビンバや冷麺が楽しめます。また、スイーツにはバニラはちみつホットクやコグマボールなどがあり、特に人気のトレンド感あるドリンクも取り揃えています。
天ぷらの真髄:博多天麩羅 あげてんや
「博多天麩羅 あげてんや」でサクサクの天ぷらを楽しむことができます。特におすすめは「特製あげてんや 上天丼 ミニ麺セット」。日本の伝統的な天ぷらをぜひ体験してください。
スパゲッティの名店:壁の穴
創業70年以上の歴史を持つ「壁の穴」は、たらこスパゲッティの発祥の店です。新たにリブランディングされ、特別なメニューが勢ぞろい。「極上元祖たらこスパゲッティ」など、懐かしい味を楽しむことができるでしょう。
食の楽しみが広がる
「RINKU FOOD PARK」は、全513席の座席を用意しており、買い物の合間や観光の途中でお腹を満たすのに最適なスポットです。スイーツやボリューム満点のメインディッシュを手軽に楽しむことが出来ます。訪れる人々は、お気に入りの料理を見つけたり、友人や家族との楽しい時間を過ごしたり、特別な一時を提供します。
新しい「RINKU FOOD PARK」には、様々な味覚が広がっており、特に観光客にも喜ばれるスポットとなることでしょう。ぜひ一度訪れて、その魅力を体感してみてください。皆様のお越しを心よりお待ちしています。