みえ移住フェア
2025-08-08 18:21:31

三重県移住推進イベント「みえ移住フェア」全国3会場で開催!

三重県移住推進イベント「みえ移住フェア」が全国各地で開催



三重県では、地方移住を支援するための「みえ移住フェア」を開催します。今年は初めて名古屋、大阪、東京の3会場で行われることになり、大注目のイベントです。各地での開催日は以下の通りです。

  • - 名古屋:2025年8月30日(土) 11:00~16:00
  • - 大阪:2025年10月26日(日)11:00~16:00
  • - 東京:2025年12月6日(土) 11:00~16:00

イベントの魅力


このイベントでは、三重県の各市町や関連団体が出展し、実際の暮らしや仕事についての情報を手に入れることができます。また、参加者は気軽に相談できるブースも設けられています。県内の17市町と多数の団体がそれぞれの特色ある情報を提供し、移住希望者をサポートします。

入場は無料で、入退場も自由ですので、お気軽に立ち寄ってみてください。さらに、先着150名の来場者には、三重県のご当地お菓子がプレゼントされる特典もあります。これらのお菓子は、かつて「G7伊勢志摩サミット」で振る舞われたものを含む、厳選された5種類の中から選べます。

ワークショップで三重の文化を体験


イベントでは、さまざまなワークショップも計画されています。これは、大人から子供まで楽しめる内容で、三重県の文化に触れる絶好の機会です。

1. 伊賀くみひもワークショップ
参加者は伝統的工芸品「伊賀くみひも」に挑戦し、組むことでキーホルダーやブレスレットを作成する体験ができます。年齢制限は10歳以上で、所要時間は約30~60分。
2. 尾鷲ヒノキのビスケットネックレスづくり
自分のデザインで木製アクセサリーを作れる体験もあり、子どもたちにも大人気です。所要時間は同じく30~60分で、こちらも未就学児は保護者同伴が必要です。

相談ブースの詳細


さらに、相談ブースでは、農林漁業や地域おこし協力隊、起業支援など多様な質問に対応する場が整います。各市町が提供する情報を元に、具体的にどのような支援が受けられるのか、どのような暮らしができるのか、直接担当者と話し合うことが可能なので、興味のある方はぜひお越しください。

過去の開催時の様子


過去の「みえ移住フェア」では、いなべ市や鈴鹿市、五つ星の観光スポットや地域特産品の紹介が行われ、参加者の皆さんから好評を得てきました。これらの市町から多くの関係団体が協力し、訪れる地域の魅力を多角的に体験できるよう工夫が凝らされています。

最後に


三重県への移住に興味がある方は、ぜひこの機会に「みえ移住フェア」に参加してみてください。新たな生活のスタートに向けての第一歩を、ここから踏み出してみませんか?これからの開催情報は、公式サイトでも随時更新されますので、ぜひチェックしてください!



画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 三重県 フェア 移住

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。