しゃぶ葉の「こまめどりチャレンジ月間」が始まります!
2025年11月1日から11月30日まで、しゃぶ葉の全店舗で実施される「こまめどりチャレンジ月間」が開催されます。この特別な取り組みは、食品ロスの削減を目指す「こまめどりプロジェクト」の一環として、多くの方に参加してもらうことを目的としています。これまでに、累計で約90万人がこのプロジェクトに関与しており、さらに多くの人に楽しんでもらえるように工夫を凝らしているのです。
こまめどりチャレンジ月間の特典
「こまめどりチャレンジ月間」に参加することで得られる特典は、以下の二つです。
1.
オリジナルステッカーのプレゼント
参加された方には、先着順で「しゃぶ葉フレンズ」のオリジナルステッカーがプレゼントされます。このステッカーは、数種類が用意されていて、次回ご来店時に使える110円のドリンクバー券と一緒に手に入れることができます。
2.
ARフィルターでの記念撮影
食事後には、お好きなしゃぶ葉フレンズのキャラクターになりきれるARフィルターを使って、家族で楽しい記念撮影ができます。QRコードをスキャンすれば、すぐに登場する「しゃぶ葉フレンズARへんしんカメラ」で、特別な思い出を残すことができます。
しゃぶ葉フレンズとは?
「しゃぶ葉フレンズ」は、こまめどりプロジェクトの公式キャラクターで、お客さまの食品ロス削減を応援しています。具材たちが小さなキャラクターとなっており、その可愛らしい姿はSNSでも好評で、多くのファンがついています。2025年2月には「しゃぶ葉フレンズ総選挙」が行われ、総投票数はなんと2900票を超えるほどの人気です。
人気のキャラクター紹介
- - だいこんまる:チームのリーダー的存在で、実はかぶに見える大根。
- - しゃぶたん:温厚な性格で、まろやかだが、しゃぶしゃぶされすぎて鍋を被った。
- - ねぎっち:元気いっぱいの調子者で、いつもだしの中に飛び込んでいます。
- - しめじブラザーズ:真面目な兄のしめたろうと、いたずら好きな弟のしめじろうの兄弟。
- - はすねちゃん:控えめで、よく中に物を詰め込まれがち。
- - キャロリーナ:アイドル志望で、毎日だしの中で美を追求している。
こまめどりプロジェクトについて
「こまめどりプロジェクト」は、2024年4月からスタートした取り組みで、お客様に食べきれる量を自分自身のペースで楽しんでもらうことを促しています。食べ終えた方は、スタッフに知らせることで、次回に使えるドリンクバー券をゲットできます。このプロジェクトは、しゃぶ葉の理念である「食べきれる量での楽しみ」を実現しながら、食品ロスを削減するものです。
現在までに、923,370人ものお客様に参加していただいています。皆さんの協力があってこその成功です。ぜひ、今年も多くの方にご参加いただき、一緒に食品ロス削減に貢献していきましょう。
活動のまとめ
この「こまめどりチャレンジ月間」は、単に食事を楽しむだけでなく、環境に配慮した行動を促す素晴らしい機会でもあります。ぜひこの機会に、しゃぶ葉で美味しいお食事を楽しみながら、可愛いキャラクターたちと共に楽しみましょう!
詳しい情報は、
こちらのリンクから確認できます。