秋葉原で就職フェア
2025-11-20 13:19:24

障がい者のための就職フェアSMILEが秋葉原で開催!企業との出会いのチャンス

障がい者のための就職・転職フェアSMILEが秋葉原で開催



2025年12月14日(日)、障がいをお持ちの方々のための就職・転職フェア『SMILE』が東京・秋葉原で開催されます。本イベントは、朝日新聞社グループが主催するもので、これまでに多くの求職者が参加し、成功を収めてきました。今回は、首都圏を中心に14社の大手企業が参加し、様々な業種の中から自分に合った職場を見つけられるチャンスとなっています。

大手企業との貴重な出会い



本フェアでは、参加企業の担当者と直接お話をしながら、仕事内容や職場の雰囲気を知ることができます。エントリーシートを持参し、当日3ブース以上の企業を訪問した場合には、素敵なプレゼントも用意されています。また、先着順ではありますが、事前に予約した方全員にQUOカード500円分も進呈されます。さらに、服装も自由であり、気軽に参加できる様々なサポート体制が整っています。

多様なサポート体制



来場者には、手話通訳者や要約筆記者が待機しており、安心して相談できるスペースも用意されています。また、キャリアコンサルタントによるキャリア相談、社労士による障害年金相談コーナーも設置されるため、さまざまな情報を得る良い機会となります。

参加方法と詳細



開催場所は、秋葉原駅から徒歩約1分のアクセス便利な秋葉原コンベンションホール。受付は11:30から始まり、最終受付は16:00までとなっていますが、混雑が予想されるため、早めの来場をお勧めします。対象は、2026年・2027年卒の新卒者を始め、第二新卒や中途採用希望者に加え、障害者手帳をお持ちの方や申請中の方も対象です。

持ち物には、エントリーシートが必要ですが、公式サイトからダウンロードでき、当日会場で記入することも可能です。未経歴者も含む、様々な参加者が訪れるこのフェアは、障がい者雇用の促進を目的とした重要なイベントです。

繰り返される開催と地域貢献



この『SMILE』フェアは2018年から続いており、今後も毎年開催される予定です。少しでも多くの未就業者に救いの手を差し伸べるために、社会貢献活動の一環として続けられています。企業側もダイバーシティの観点から多様な人材を求めており、より良い職場環境の構築に貢献しています。

まとめ



障がい者の方々にとって、自分に合った職場を見つけるための貴重な機会であるこのフェア。ぜひ多くの方に参加していただきたいイベントです。前向きに新たなキャリアを築く一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。本フェアの詳細情報は公式サイトで確認できます。興味のある方は「SMILEフェア秋葉原」を検索してみてください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 障がい者雇用 就職支援 秋葉原フェア

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。