2025年2月度 中古オフィス家具市場動向
株式会社オフィスバスターズが発表した2025年2月度の中古オフィス家具指数は、オフィス市場の現在の状況や異なる商材の動向を明確に示しています。今月の調査結果を元に、オフィス家具市場の現状を掘り下げていきましょう。
マーケット全体の現状
1月に発表されたデータによると、主要5区の空室率は3.94%で、8ヶ月ぶりに増加しました。この数値は、新たに出回るオフィススペースの減少や賃料の上昇を反映しており、賃料は月間113円増加しました。さらに、新たな求人の数を示す有効求人倍率も1.26倍と0.01ポイント改善しているものの、失業率は依然として2.5%で横ばいです。2月に入り、オフィス市場は活発に動いている様子がうかがえます。
商材別価格の変動
チェア
2025年2月のチェアの販売価格は、先月対比で234円上昇したものの、前年同月比では540円下落しました。需要の波は安定しているものの、今後のトレンドに注意が必要でしょう。
デスク
デスクの販売価格は420円上昇し、前年同月比では1,074円増加となっています。特にフリーアドレスデスクの需要が高まる中、単体デスクも一定数求められており、仕入れが減少傾向にある点が注目されます。
書庫
書庫の価格は1,157円上昇し、前年同月比では920円の増加となり、高需要が続いています。特にホワイトを基調としたデザインが人気を集めており、グレー系の需要は著しく減少しています。
ロッカー
ロッカーの販売価格は2,824円上昇し、前年同月比では2,596円減少しました。特にダイヤル錠付きのパーソナルロッカーに対する関心が高まっている印象がありますが、更衣用ロッカーの供給は減少傾向です。
テーブル
テーブルの販売価格は908円下落し、前年同月比も144円の減少となりました。一方で、昇降機能付きテーブルの需要は高まってきているため、今後の市場動向には注視が必要です。
新たなニーズの芽生え
2025年2月には、多数の引き合いが並びました。特に3月末を前にして新たなオフィスに移転を計画する企業が多くなっており、準備段階での問合わせが増えています。例年とは異なり、今年は需要期が早く訪れていることが感じられます。
顧客のニーズも変化しており、最近では「安価な商品」よりも「品質重視の商品」に対する関心が高まっています。特にOAチェアについては、単価が毎年上昇傾向にあります。ABW(アクティビティ・ベースド・ワーキング)商材に関しても、引き続き需要が顕著です。
今後の展望
調査によれば、オフィス環境に対する投資が活発化しており、質の高いオフィス家具を求める傾向が強まっています。この流れは、今後の市場動向に大きく影響を及ぼすと考えられます。
今後の動向を追いながら、オフィスバスターズではお客様のニーズに応えた中古オフィス家具の提供を続けてまいります。オフィス環境を整えるための提案を通じて、より良いビジネス環境の構築に取り組んでいます。お問い合わせや最新情報については、オフィスバスターズにご連絡ください。