江戸の味が集結
2025-06-20 14:47:54

名鉄百貨店本店で開催!江戸から続く美味と技の祭典「食と技 大江戸展」

名鉄百貨店本店で開催の「食と技 大江戸展」



名古屋市の名鉄百貨店本店にて、6月25日(水)から7月1日(火)までの期間、「食と技 大江戸展」が初開催されます。本イベントでは、江戸からTokyoにかけて受け継がれてきた美味しいグルメや洗練された工芸品が集結します。約33店舗が出店し、江戸の味わいを楽しむ絶好の機会です。

江戸・東京グルメの魅力



江戸から引き継がれた数々の美味を味わえるこのイベントの目玉は、名店の逸品がずらりと揃うこと。例えば、吉祥寺の有名店「吉祥寺さとう」のメンチカツは、国産牛を100%使用した肉汁溢れる逸品で、1日約五千個が販売される人気商品です。また、歴史ある「日本橋 鰻 高嶋家」のうなぎ弁当(3,996円)は、140年以上守られてきた味わいとして多くの人に支持されています。

さらに、「銀座ハゲ天」の大海老天丼や、「太郎」の深川めし弁当(1,100円)など、豪華なワンプレート料理が取り揃えられており、テイクアウトでも楽しめます。

スイーツも豊富



甘いものが好きな方には、東京の話題のスイーツも也。吉祥寺の「羽根つきたい菓子」を売り出す「有職たい菓子本舗・天音」や、人気の「トップス」のチョコレートケーキといったスイーツが登場し、甘党の皆様にもたまらないラインナップが用意されています。

また、フルーツ専門店「イマノフルーツファクトリー」からは、旬のフルーツを使ったパフェ(648円)やサンド(756円)も楽しめます。季節ごとのフルーツの魅力が詰まったメニューが揃い、見た目にも美しいスイーツが揃っています。

繊細な工芸品も見逃せない



食べ物だけでなく、工芸品も見逃せません。「江戸屋」の手植えヘアーブラシや、「江戸鼈甲屋 石川」のべっ甲付き時計といった高級品が展示されており、どれも細部までこだわった逸品揃いです。お土産や記念品を探すのにもぴったりです。

開催概要



  • - 場所: 名鉄百貨店本店[本館]7階催場
  • - 期間: 6月25日(水)~7月1日(火)
  • - 営業時間: 10:00~20:00(最終日のみ18:00まで)
  • - 出店数: 計33店舗(食品29店舗、工芸4店舗)

多彩な商品はもちろん、テイクアウトも可能で、自宅にいながら江戸・東京の味を楽しむことができます。それぞれの店舗によって限数がある商品も多いため、早めの訪問がオススメです。行列必至の名品グルメやスイーツ、工芸品の数々を、ぜひこの機会に体験してみてください。江戸の技と味の大埋もれ展「食と技 大江戸展」は、皆様のご来場を心からお待ち申し上げております。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

関連リンク

サードペディア百科事典: 名鉄百貨店 大江戸展 江戸グルメ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。