令和版「じゃがまるくん」が登場
10月14日から、セブン-イレブン全国店舗で新たに発売される「じゃがまるくん(ポテト&ミート)」。昭和の時代に親しまれた名作が、現代風にアレンジされて復活します。その見た目はまるでじゃがいも!ホクホクの中身とともに、見逃せない新感覚の中華まんです。
昭和の記憶が甦る「じゃがまるくん」
1980年代、アメリカでポテトブームが広がる中、日本でも同様の流行が予想され、セブン-イレブンは1983年に「じゃがまるくん」を発表しました。この商品は、27種類の具材をじゃがいも生地で包み込んだスナック。可愛らしいじゃがいも型のキャラクターと共に、世代を超えて親しまれてきました。
当時は、キャッチコピーやCMも話題に。最盛期には、1日約30万個の販売を達成し、1984年には日経・年間最優秀賞を受賞するという快挙を成し遂げました。
令和の新たな挑戦
セブン-イレブンが創業50周年を迎えたことを機に、過去のヒット商品を蘇らせたいという声が多く寄せられました。そこで、復刻版の企画がスタート。「じゃがまるくん」の魅力を活かしつつ、現代の食文化に合うような形で再構築しました。
ホクホクのじゃがいも、ひき肉の美味しさを存分に楽しめる中華まんに仕上がった「じゃがまるくん(ポテト&ミート)」は、SNSで先行販売された際から大きな反響を呼び、あっという間に人気商品となりました。
わくわくする見た目と味わい
見た目は「じゃがいも」を意識した、もっちりとした生地に、くぼみを施すことでその形を忠実に再現。さらに、ホクホクのポテトはバターのとろりとした風味を感じさせ、旨みたっぷりのひき肉とペッパーの風味が融合しています。この新感覚の中華まんは、秋の食卓にぴったりの一品となることでしょう。
細部に宿るこだわり
ポテトとひき肉の製造工程は、風味を最大限に引き出すために、それぞれを別々に調理し、最後に合わせるという工夫が施されています。それにより、味わいに深みが増し、メインの素材の魅力をしっかりと感じることができます。
また、昭和のCMにも登場した「じゃがまるくん」のキャラクターも復活し、店頭でのレトロなデザインの掲示も楽しむことができます。懐かしさとともに、若い世代にも喜ばれるようなビジュアルで展開しています。
おわりに
「じゃがまるくん(ポテト&ミート)」は、まさに自分へのご褒美にも、大切な人との食事を楽しむひとときにも最適です。ひと口食べれば、懐かしさと新しさが共鳴する一品があなたを待っています。ぜひ、店頭で手に取ってみてください。
ビジュアルとともに楽しめる「じゃがまるくん」を通じて、心もお腹も満たされるひとときをお過ごしください。
詳しい商品情報や発売地域については、セブン-イレブンの公式サイトをご確認ください。