スシローが42周年を迎え、特別メニューをスタート
愛知県とその周辺にお住まいの寿司好きの皆さん、朗報です!回転寿司チェーン「スシロー」がこの10月に創業42周年を迎えました。大阪市の一軒の立ち寿司「鯛すし」から生まれ、長年にわたり鮪のラインナップとクオリティにこだわりを続けています。その信念は今でも変わらず、スシローは「すしに真っすぐ!」と称して、新たなメニューを展開し続けています。
本鮪を楽しむ「本鮪3貫盛り」
今月14日から登場するのが、鮪の王様と称される“本鮪”を使用した「本鮪3貫盛り」です。このメニューは、赤身、中とろ、大とろが一皿で楽しめるお得な盛り合わせで、価格は税込360円から。新鮮な本鮪の香りと旨みを存分に味わうことができる一品です。
本鮪の赤身は美味しさそのもの。甘みと旨みが絶妙に調和し、噛むほどに味わいが広がります。これに甘くとろける中とろ、そして口の中で脂がじゅわっと広がる大とろが加わります。これらを一度に楽しめるというのは、まさにお寿司ファンにはたまらないチャンスです。10月末までの期間限定で提供されるこのメニューは、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。
厚切りの魅力が詰まった新商品
また、スシローでは「厚切りびん長まぐろ」や「厚切りびん長まぐろ食べ比べ」といった新商品も登場します。これらも10月14日から販売開始で、しっとりとしたやわらかな食感のびん長まぐろを、ボリューム満点の厚切りで楽しむことができます。厚切りびん長まぐろ食べ比べでは、ふたつの食べ方でその美味しさを引き立てる仕上がりです。
一つはそのままの食感を楽しむスタイル、もう一つはオリジナルの煮切り醤油で漬けて旨みを引き出したスタイル。双方で異なる味わいを楽しむことができ、鮪の奥深い味わいを堪能できます。
スシローのこだわり
スシローは、これまでの読者の皆様によって支えられ、常に新鮮で高品質な寿司を提供してまいりました。スシローの鮪にかけるこだわりは、ただ味わいのみに留まることなく、シャリやネタの質、価格、さらにはお客様の体験そのものに反映されています。すしネタに至るまで徹底した選定を行い、全ての工程で心を込めて作り上げられるお寿司は、まさに職人の技と情熱の賜物です。
最後に、提供される各商品の詳細は、アプリやホームページで確認できますので、ぜひご自身の事前チェックをお勧めします。なお、「スシロー To Go」や「京樽・スシロー」では本商品の取り扱いがありませんのでご注意ください。