Pascoの「#なるほど和小麦カフェ」で和小麦の魅力に迫る!
東京都世田谷区の二子玉川にて、2025年2月28日から3月2日までの3日間限定で、敷島製パン株式会社(Pasco)が主催する「#なるほど和小麦カフェ」が開催されます。このイベントでは、日本の農業や小麦の重要性を再認識し、国産小麦に対する理解を深めることができます。試食体験やクイズラリーといった楽しいコンテンツが用意されており、参加費は無料なので、家族連れや友達同士で気軽に楽しめます。
日本の食糧自給率向上への取り組み
Pascoは創業以来の理念「食糧難を解決したい」という思いを胸に、国産小麦への取り組みを続けています。国産小麦を使用した商品は現在約120種類を取り揃えており、これらはすべて日本の農業を支えるものです。昨今の世界情勢の影響を受けて、国産小麦が注目を集めていますが、このイベントを通じて広く親しんでもらえることを目指しています。
「#なるほど和小麦カフェ」の内容
1. 和小麦畑のシール貼り体験
改札を出ると目に入るトーストの香りと、小麦畑のパネルがあります。訪れた方たちが小麦のシールを貼って大きな「和小麦畑」を作り上げていきます。それを通じて、共同作業の楽しさを体感し、国産小麦に親しんでもらう企画です。
2. 「和小麦」キッチンカーによる試食体験
イベントには特製のキッチンカーが登場し、国産小麦を使用したパンを試食することが可能です。3月1日に新発売される「超熟国産小麦山型」をはじめ、さまざまな種類のパンが用意されており、自分の好きな1つを選んで味わえます。加えて、「和小麦」の魅力が堪能できます。
3. なるほど「和小麦」クイズラリー
大きな本に見立てたパネルで国産小麦に関するクイズに挑戦します。参加者は楽しみながら学ぶことができ、全問正解を目指して頑張ると、素敵なプレゼントも待っています。
4. なりきりフォトスポット
さらに、特設フォトスポットでは、小麦の収穫を演出してSNS映えする写真が撮影できます。「#なるほど和小麦カフェ」とハッシュタグを付けて投稿するとプレゼントがもらえるチャンスがあります。
開催概要
- - 日時: 2025年2月28日(金)15:00~20:00、3月1日(土)・3月2日(日)10:00~18:00
- - 場所: 二子玉川ライズ ガレリア
- - 参加費: 無料
Pascoの「和小麦」ブランドについて
新しいブランド「和小麦」は、国産小麦の製品をより多くの方に届けるために展開されます。2025年には新商品も発売され、様々なプロモーションも行われます。この機会を逃さず、ぜひ「和小麦」を体験してみてはいかがでしょうか。
Pascoの取り組みやイベントの詳細は、公式ウェブサイトやSNSでチェックしてください。国産小麦の魅力を五感で感じ、日常のパンを変えるきっかけになるかもしれません!