トヨタの共創プロジェクト
2025-02-17 11:01:52

トヨタ×クリエイターの共創プロジェクトが新たな魅力を発見!

トヨタが贈るクリエイターとの共創プロジェクト



トヨタ自動車が推進する「TOYOTA DIRECTORSCUT」は、クリエイターとのコラボレーションによって新たな魅力を発見するプロジェクトです。第三弾となる「SUPER FORMULA DIRECTORSCUT」では、国内最高峰のフォーミュラレース「全日本スーパーフォーミュラ選手権」をテーマにした映像作品を広く募集しました。このプロジェクトには、727作品もの応募が寄せられ、厳正な審査の結果、最優秀作品が選定されました。

SUPER FORMULAとは



SUPER FORMULAは、国内のフォーミュラレースシリーズとして最高速を誇ります。このシリーズの特長は、使用する車両やタイヤ、エンジンが同じ性能である「イコールコンディション」のもと、ドライバーの技術やチームの戦略、さらにチームワークが試される点です。2024年シーズンには、シリーズ累計で約21万人の入場者数を記録し、2025年シーズンは鈴鹿サーキットで、13チーム22名のドライバーが活躍するレースが行われる予定です。

プロジェクト概要



今回募集された映像作品は、「SUPER FORMULA」の新撮素材300カット以上と、アーティスト14組によるオリジナル楽曲20曲が利用可能でした。そうして誕生した作品の中から、最優秀賞や優秀賞、特別賞などが授与され、その受賞作品はレース会場の大型ビジョンにて放映されることになりました。

受賞作品発表



審査員による厳正な選考を経て、最優秀賞は「You Can't Stop Race.」を制作したproluck_filmさんに、優秀賞は「終わりなきFORMULA」を制作したaki okamoさんに授与されました。また、特別賞には、複数の素晴らしい作品が選ばれました。審査員の中には、元レーサーである近藤真彦さんや、映像プロデューサーの中臺孝樹さんなど、多彩な顔ぶれが揃いました。

審査員コメント



各審査員からは、作品のストーリー性や表現力、さらにはCREATORとの共創の様子が高く評価されました。近藤真彦さんは、「アート寄りの作品が多かったが、幅広い視点からSUPER FORMULAを捉えた作品が見られて嬉しい」と述べました。また、中臺孝樹さんは「クリエイターの力が必要とされる時代である」と本プロジェクトの意義を強調しました。

今後の展開



TOYOTA DIRECTORSCUTでは、次の企画に向けて準備を進めています。新たなクリエイティブな作品が生まれることに期待が膨らみます。映像を通じてSUPER FORMULAの魅力をさらに引き出す取り組みに注目していきたいところです。

ここで紹介した受賞作品は、今後のトヨタの活動にも影響を与え、さらなる作品創りのヒントとなることでしょう。次回の企画もぜひ楽しみにしてください。このプロジェクトの詳細については、公式ウェブサイトでもご確認いただけます。

プロジェクトWEBサイト


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

関連リンク

サードペディア百科事典: トヨタ SUPER FORMULA 映像作品

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。