信州のフルーツを使用した新商品が登場!
ローソンは2023年7月22日から関東甲信越地区で「信州美味しいもの巡り」を開催します。これは長野県産のフルーツを使った商品を中心に、地域の名物を楽しむ企画です。長野県は美味しい農産物の宝庫で、特にフルーツの品質は日本一とも言われています。今回の新商品は、地元の素材を活かした全6品で構成されています。
発売される商品について
1.
美味だれ焼き鳥おにぎり(税込354円)
長野県上田市の名物「美味だれ」ともち米を組み合わせた、『美味だれ焼き鳥おにぎり』が登場。香ばしさとジューシーさが楽しめる一品です。
2.
山賊焼き串(税込248円)
ジューシーなチキンをにんにく風味の醤油タレに漬け込み、カラリと揚げた『山賊焼き串』。手軽に食べることができるので、ちょっとしたおやつやおかずにも最適です。
3.
ごろっとりんごパイ(税込289円)
自家製の長野県産シナノゴールドのジャムとクリームをたっぷりのせた『ごろっとりんごパイ』。サクサクのパイ生地と豊かなりんごの風味が感じられます。
4.
長野県産スイカの杏仁豆腐(税込373円)
爽やかな杏仁豆腐の上に、長野県産のスイカをトッピングした『長野県産スイカの杏仁豆腐』。見た目にも涼しげで、夏にぴったりのデザートです。
5.
バター味わうコッペ(税込160円)
コッペパンに長野県産ふじりんごのジャムとバタークリームをサンドした一品。バターのコクが際立つ味わいに、甘さ控えめのりんごの風味が絶妙です。
6.
ちぎれるメロンパン(税込160円)
「7限目のフルール」が監修した、可愛い見た目のちぎれるメロンパン。長野県産ムーンルージュのりんごジャムを包み込んだ、一風変わったメロンパンです。
地域との連携
ローソンは2007年から長野県と連携し、地域の特産品を積極的に取り入れた商品を開発しています。今回も長野県産の新鮮な食材を使い、消費者に地域の魅力を伝える取り組みの一環です。ローソンは、地元の農家との協力を通じて、新しいライフスタイルを提案し、地域の魅力を再発見する機会を提供しています。
7限目のフルールとのコラボレーション
特に注目したいのが、佐久長聖高等学校から誕生した学校公認のアイドルグループ「7限目のフルール」とのコラボレーション商品。彼女たちが監修した商品は、地元の愛らしさと新鮮さを象徴しています。若い世代に人気のこのアイドルグループは、地元の魅力を広める役割も担っています。
おわりに
「信州美味しいもの巡り」は、長野県の魅力と美味しさを再発見する絶好のチャンスです。これらの新商品は、皆さんの食卓に彩りを加え、夏の爽やかなひとときを演出します。ぜひローソンで、信州の味を楽しんでください。