大創産業が贈る集客力向上の新たな試み
株式会社大創産業(本社:広島県東広島市)は、2025年2月12日(水)から14日(金)まで、幕張メッセで開催される「第59回スーパーマーケット・トレードショー2025」に出展します。このイベントでは、スーパーマーケットやホームセンターにおける集客力向上のための施策や、海外での食品販売の拡大支援について詳細に紹介します。
「レジ流し」とは?
大創産業が提案する「レジ流し」は、スーパーマーケットやホームセンターの一部にDAISOの商品を配置することで、集客と売上を促進する方法です。この施策の利点は多岐にわたります。まず、DAISOのブランドや商品を取り入れることにより、集客力が高まり、新たな顧客を獲得するチャンスが生まれます。また、DAISOの商品購入による購入点数の増加も期待されます。
さらに、出店するスーパーマーケットの地域特性や顧客のニーズに応じた品揃えのカスタマイズが可能で、スペースの有効活用も実現します。
DAISOが提供する情報動画
レジ流しの詳細については、こちらの説明動画をご覧ください。
海外市場で注目の食品ビジネス
大創産業は、世界各地に広がるDAISOのネットワークを駆使し、日本の加工食品が海外市場で受け入れられるようサポートしています。現在、25の国と地域に1,038店舗を展開し、海外での食品ジャンルの販路拡大に力を入れています。日本の高品質な食品を海外に広めることは、国内食品メーカーにとっても大きなチャンスです。
大創産業は、国内外の物流ネットワークを活用することで、効率的な商品管理と迅速な流通を実現しています。これにより、菓子などの食品ジャンルで高成長を達成するためのサポートが可能となります。また、国際的な輸出手続きについてのバックアップを提供し、法人のお客様の不安を軽減します。
法人向け商品提供の特長
さらに、大創産業は法人向けの商品提供にも注力しています。DAISOの豊富な商品開発力や物流網を活かし、クオリティの高い商品をリーズナブルな価格で提供します。イベントでのノベルティやOEM受注のニーズにも対応できる体制を整えています。
スーパーマーケット・トレードショー2025の詳細
- - 名称:第59回スーパーマーケット・トレードショー2025
- - 会期:2025年2月12日(水)〜14日(金)10:00〜17:00(最終日は16:00まで)
- - 会場:幕張メッセ(千葉市美浜区中瀬2-1)
- - 出展場所:5-402
展示内容には、DAISOの「レジ流し」に関する運用スタイルや導入事例のほか、海外展開の計画についての説明が含まれます。また、法人向け商品の案内や、海外の食品事情についてのQ&Aも行われます。
ご来場の際は、事前の来場登録が必要です。詳細は公式ウェブサイトをご確認ください。
大創産業について
大創産業は、1977年に設立され、「DAISO」「Standard Products」「THREEPPY」を展開し、生活必需品から趣味嗜好品まで約76,000点の商品を取り扱っています。グローバルな成長を続ける企業であり、今後の展開にも期待が寄せられています。
- - 所在地:広島県東広島市西条吉行東1丁目4番14号
- - 資本金:27億円
- - 店舗数:全国および海外に5,325店舗(2024年2月現在)
- - 売上高:6,249億円(2023年3月から2024年2月末)
大創産業の最新情報やお問い合わせについては、
公式ウェブサイトをチェックしてください。