新茶を楽しむ贅沢な滞在プラン
静岡県の美しい自然に囲まれた舘山寺温泉に位置する「界 遠州」では、2025年5月15日から6月30日までの期間限定で、特別な新茶滞在プラン「静岡新茶侘び茶日滞在」を開催します。日本有数のお茶処である静岡。この地域の春の風物詩である新茶を、さまざまな体験を通じて堪能できる贅沢な旅を提供しています。
静岡の新茶がもたらす魅力
新茶の季節は、静岡の豊かな大地で育まれた茶葉が最も美味しい時期です。そのため、5月と6月は茶摘みのシーズンとして特に重要です。冬の厳しい寒さを耐え抜き、春になると新たな若葉が顔を出します。この時期に摘まれる新茶は、甘美でフレッシュな香りが特徴で、まさに春の訪れを告げるものです。製茶後2ヶ月の間しか味わえないこの貴重な新茶を、特別なプランで体験してみましょう。
合組体験でオリジナル茶を作る
プランの目玉は、「静岡新茶合組体験」。ここでは、20種類以上の新茶の中から自分の好きな茶葉を選び、数種類をブレンドしてオリジナルのお茶を作ることができます。自分で作ったお茶は、伝統工芸品の森山焼きの茶器で楽しむことができるほか、夏の暑い時期でも味わえるよう持ち帰ることも可能です。季節の上生菓子とともに、特別な茶体験を味わってみてはいかがでしょうか。
ティーペアリングで食を楽しむ
夕食時には、新茶に合うペアリングコースを用意しており、会席料理にマッチした5種類の煎茶を楽しむことができます。それぞれの料理に合わせた新茶との相性は抜群で、目でも楽しむことができる美しいプレゼンテーションが特徴的です。
新茶柄の木曽麻衣を使用した特別室
宿泊する客室は、湖の美しい景色が広がる露天風呂付きの「茶処リビング付特別室」。この部屋では、到着時、就寝前、起床時に合わせた3種の新茶を提供されます。地域の伝統工芸品である遠州綿紬を使用した設えの中で、心安らぐ時間を過ごすことができ、まさに日本の四季の魅力を存分に感じられます。
様々な体験が盛りだくさん
このプランには、温泉旅館ならではの大浴場での入浴や、地元の旬の食材をふんだんに使った会席料理も含まれており、心も体も癒される特別なひとときを提供します。また、毎夕に開催される「季節の煎茶体験」も楽しみの一つです。お茶の魅力に浸るこの旅を通じて、静岡の素晴らしさを再発見してみてください。
ご予約について
この特別プランは、1日1組の限定で、定員は2名から4名まで。料金は1泊67,250円から(2名1室利用時)。詳細な情報や予約は公式サイト(https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/kaienshu/)から確認できます。お茶好きの方や、のんびりとした温泉体験を求める方にとって、忘れられない冬の思い出となることでしょう。ぜひ、自然と伝統文化に包まれたこの機会をお見逃しなく!