新たな魅力を身に纏った「風神雷神」どら焼き
愛知県三河地域で70年以上の歴史を誇る和菓子店、株式会社お亀堂が提供する「風神雷神」がリニューアルを果たしました。このどら焼きは、古くからのファンに愛されてきた定番商品ですが、今回のリニューアルで和モダンなデザインに生まれ変わり、ますますの注目を集めています。店舗及びオンラインショップでの展開を目にし、気軽に脇に置いていただくことができます。
風神雷神の魅力とは
「風神雷神」は、二つのバリエーションからなるどら焼きです。まずは「風神」。これは、北海道産の厳選された小豆を使用した自家製の粒あんが特徴。氷砂糖の優しい甘さで、旨味のある小豆の風味を最大限に引き出しているため、飽きが来ず、何度でも味わいたくなる魅力があります。
一方の「雷神」は、沖縄の波照間島で生まれる黒糖を贅沢に使った皮が特徴です。この黒糖は、豊富なミネラルを含み、独特の香りと濃厚な風味を持っています。和の伝統を受け継ぎながら、上品な甘さの白あんと絶妙にマッチするよう考慮されています。この独自のハーモニーを楽しめるのが、風神雷神の魅力です。
リニューアルの理由
お亀堂では、「風神雷神」の伝統を守りながらも、現代の感覚を取り入れることで新しい命を吹き込むことを目指しました。リニューアルのポイントは主に以下の3つです。
1.
和モダンなデザインの追求
これまでの堅さを取り払い、柔らかい線で表現されたシルエット。和のイメージを持ちつつも、オシャレで現代的なデザインに仕上げています。
2.
オリジナル書体の導入
商品名には、幾何学模様と融合したオリジナルの書体が採用されています。これにより、他の商品と一線を画す個性的な印象を与えています。
3.
存在感の強調
「お亀堂のどら焼き」という存在感を、デザインに込めています。定番アイテムながら、他店に並んでも目を引く、そんな力強さを持っています。
商品詳細
- - 商品名:「風神」320円、「雷神」320円
- - 4個入:1400円(風神×2、雷神×2)
お亀堂は、愛知県豊橋市の本社を中心に、直営店やオンラインショップでの販売を行っています。オンラインショップでは、手軽に購入が可能です。
オンラインショップはこちら
お亀堂の歴史と文化
お亀堂は、創業以来「挑戦」と「革新」を続けており、日本の和菓子文化の進化に寄与し続けています。幅広い和菓子を取りそろえ、その時季に応じた商品をご提案することで、様々なシーンで愛されてきました。また、甘味茶屋やおむすび屋なども展開し、地域の食文化を豊かにしています。
本店の営業時間は、9:00から18:00まで。お問い合わせは0532-45-7840までお気軽にどうぞ。観光や地元の方にもおすすめの「風神雷神」をぜひ一度お試しください。そして、大切な日本の和菓子文化を共に守り、楽しんでいきましょう。