水野舞さんが来場
2025-09-26 18:35:53

中学生社長・水野舞さんが鹿島アントラーズ戦に来場!新グッズも登場

水野舞さんと「マイヤリング®」の魅力



9月27日(土)、豊田スタジアムで行われる明治安田J1リーグ第32節、鹿島アントラーズ戦に特別なゲストが登場します。耳につけないイヤリング「マイヤリング®」を発明した中学生社長の水野舞さんです。

この日は、名古屋グランパスと「マイヤリング®」の新作コラボグッズが販売されることも発表され、舞さんはグッズ売店でその販売を手伝う予定です。ファンはもちろん、サッカー観戦ついでに彼女のユニークなアイディアを体験できるまたとないチャンスです。

「マイヤリング®」とは?



「マイヤリング®」は、耳を使わずに装着できる革新的なイヤリングです。水野舞さんが小学5年生の時に発明し、特許を取得。耳にピアスの穴を開けたくない人にとっても安心して使用できるデザインが支持されています。このアイテムは、ヘアピンを加工することで作られ、帽子にも取り付けられるマルチな使い方が魅力です。

コラボグッズの詳細



今回の鹿島アントラーズ戦では、名古屋グランパスとのコラボレーショングッズ「名古屋グランパスコラボマイヤリング(グランパスくん&グランパコちゃん)」が新たに登場します。このかわいいデザインは、おしゃれに名古屋グランパスを応援するのにぴったりです。

中学生社長としての舞さん



水野舞さんは、名古屋市在住で中学生にして「マイヤリングス」の社長を務めています。母親のピアスに憧れを抱いていた彼女は、耳に穴を開けること無く耳元を飾る方法を考案。小学6年生で起業し、幅広い年代の顧客に向けて「マイヤリング®」を提供しています。

彼女の情熱や独創性は、多くの人々に勇気を与えており、今後の活躍にも注目が集まります。

イベント詳細



「グランパス ガールズフェスタ2025」として開催されるこのイベントでの舞さんの登場は、単なる観戦の枠を超えた体験を提供してくれます。サポーターの皆さんには、彼女のかかわる新しいグッズの購入のチャンスや、彼女と直接触れ合う機会が待っています。

この特別なイベントをお見逃しなく、ぜひスタジアムへ足を運び、名古屋グランパスの応援とともに水野舞さんの発明品を楽しんでください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 名古屋グランパス マイヤリング 水野舞

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。