2025年限定発売!能登の塩バニラメロンパン
フジパン株式会社から、新しいメロンパンが登場します。それは、石川県珠洲市の伝統的な製塩法「揚げ浜」方式で作られた「大谷塩」を贅沢に使用した『能登の塩バニラメロンパン』です。この商品は2025年2月1日からの2ヶ月間、愛知、岐阜、三重、静岡の中部エリア、そして石川、富山、福井の北陸エリアで数量限定で販売されます。
能登の自然を感じる塩
「大谷塩」は、江戸時代以前から受け継がれてきた揚げ浜式の製塩法を用いています。能登の豊かな海水からミネラルがたっぷり詰まった塩が生まれており、汲み上げた海水を塩田に何度もまいて太陽と風の力で蒸発させ、最終的に釜で炊き上げて完成するという手間のかかる工程から生まれます。この塩の特長が、今回のメロンパンの味に大きな影響を与えています。
実際、能登の塩バニラメロンパンは、バニラの香りが広がるメロンパンに、濃厚でクリーミーなミルク風味の塩クリームをサンドしています。この珍しい組み合わせが、能登の塩の旨味を存分に引き出しており、子供から大人まで楽しめる新しい味わいを生み出しています。
地域を支える「中部マルシェ」シリーズ
この『能登の塩バニラメロンパン』は「中部マルシェ」シリーズの一環として展開されています。このシリーズは、地域の特産品や郷土の食材を用いた新しいおいしさの提案を目的としています。今回、珠洲市の「大谷塩」との出会いから、このメロンパンの誕生に至りました。フジパンは、地域復興にも寄与できるよう、試行錯誤を繰り返しながら商品開発を進めてきました。
さまざまな楽しみ方ができる商品
パッケージには、珠洲市の観光情報が載ったQRコードもデザインされています。これにより、消費者はこのメロンパンを楽しみながら、能登の魅力を発見することもできます。フジパンは、地域の人々に支えられながら、健康的で幸せな食卓の実現に向けて取り組んでいます。
詳細情報
- - 発売日: 2025年2月1日(土)
- - 販売地域: 中部、北陸地区
- - 取り扱い店舗: 一部の店舗では取り扱いがない場合もありますので、事前にお確かめください。
この機会に、能登の自然を感じることができる特別な『能登の塩バニラメロンパン』をぜひお試しください。あなたの食卓に新たな美味しさを加える絶好の機会です。