ブラザー新製品
2025-02-25 11:43:17

ブラザーから新登場!環境に優しいスポットクーラーPD-7100シリーズ

ブラザーの新しいスポットクーラー「PD-7100シリーズ」について



こんにちは、愛知エリア担当の記者です。今回は、名古屋に本社を置くブラザー工業株式会社から新しく発売されるスポットクーラー「PD-7100シリーズ」についてご紹介します。近年、熱中症のリスクが増加する中で、現場での暑熱対策に関心が高まっています。特に製造業や物流業、イベント会場などでは全館空調が難しい場合も多く、スポットクーラーの需要が急増しています。

環境に優しい技術


新たに登場する「PD-7100シリーズ」には、ブラザー独自の冷却技術「TwinAqua(ツインアクア)」が採用されています。この技術により、生じるのは冷たい風のみで、作業環境が暑くなることはありません。従来のヒートポンプ式スポットクーラーは、非常に暑い排気を放出するため、周囲の温度を上昇させてしまいますが、PD-7100シリーズはその問題を解決しています。

フロンレスで省エネ


さらに、PD-7100シリーズはフロンを使用していません。これにより、従来の冷媒による管理の手間や廃棄コストを削減することができます。フロン排出抑制法に該当しないため、法定点検費用や冷媒廃棄費用も不要になっている点は、多くの企業にとって大きなメリットとなるでしょう。

省エネルギーでカーボンニュートラル


ブラザーの新型スポットクーラーは、省エネルギーの観点からも優れています。気化冷却を利用することで、他社製品と比べて消費電力が大幅に削減され、年間でのCO2排出量は約75%まで減少します。これはカーボンニュートラルの推進にも大きく寄与するため、環境意識の高い企業には特におすすめです。

製品の概要


新しいスポットクーラー「PD-7100F」と「PD-7100S」は、それぞれ首固定タイプと首振りタイプとなっています。市販想定価格は、PD-7100Fが税抜195,800円、PD-7100Sが税抜217,800円です。製品情報は、ブラザーの公式サイトで確認できます。

働きやすい環境作りへの貢献


ブラザーは、新製品の発売を通じて、これからも環境に優しい製品を展開し、現場で働く方々の労働環境を改善していく方針です。スポットクーラーを導入することで、作業環境が快適になり、熱中症のリスクを減らす効果が期待できます。これからの季節、特に忙しい職場では、ぜひ注目していただきたい製品です。

まとめ


ブラザーの「PD-7100シリーズ」は、環境への配慮と労働者の安心を両立させた画期的なスポットクーラーです。夏の暑さに備え、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。詳細情報は以下のリンクからご覧ください。
製品情報サイト

私たちも、これからの技術がどのように進化していくのか注目していきたいと思います。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: ブラザー工業 スポットクーラー PD-7100

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。