光の切り絵展
2025-04-11 10:35:52

幻想的な『旅する光の切り絵展』が名古屋で初開催します!

旅する光の切り絵展~くうそうって、まほうだよ~



名古屋市で初めての開催となる「旅する光の切り絵展~くうそうって、まほうだよ~」。これは、光の切り絵作家、酒井敦美氏が手掛けた作品を通して創り出された、幻想的かつ体験型のアート展です。イベントは2025年の7月12日から8月31日まで、名古屋市の電気文化会館にて行われます。

この展覧会では、切り絵と光、映像を融合させた独自の表現が体験できます。酒井氏の作品は、切り取った色とりどりの紙に光が透過することにより生まれる幻想的な空間を特徴とし、まるで夢の中にいるかのような心地よさを訪れる方に提供します。

展覧会の魅力



「旅する光の切り絵展」では、驚きの仕掛けに満ちた多彩な作品が展開されます。

  • - 《一画二驚》: 光の当て方によって全く異なる表情を見せる作品。
  • - 《地球スケッチ》: 街や海の景色が生き生きと描かれた作品。
  • - 《うごく絵本》: 音楽とともに動くかわいらしい光の切り絵を楽しむことができます。
  • - 《音彩万華鏡》: 万華鏡のように幻想的な光の世界が広がる作品。

これらの作品は、単なる視覚的な楽しみだけでなく、立体的な体験として観客を魅了します。大人も子どもも楽しめるこのアート展では、感性を開放し、心がほどける時間を提供してくれることでしょう。

光の切り絵作家・酒井敦美氏



酒井敦美氏は、独学で磨いた技術を駆使し、唯一無二の作品を創り出しています。彼の手法は、繊細に切り取られた紙を光で透かし、命を吹き込むというものです。その暖かく幻想的な空間は、観る人々に深い感動を与え、居心地の良い夢の世界へと誘います。

また、2025年の3月25日から9月25日には、愛・地球博記念公園において、20周年記念事業「愛・地球博20祭」のシンボル展示が予定されており、この展覧会との相互誘客企画も考えられています。

開催情報



この特別な展覧会は以下の詳細で開催されます:
  • - 開催期間: 2025年7月12日(土)〜8月31日(日)
  • - 時間: 9:30〜17:00(最終入場16:15)/ 最終日8月31日のみ9:30〜14:00(最終入場13:15)
  • - 開催場所: 電気文化会館5階イベントホール、東・西ギャラリー(名古屋市中区栄2丁目2-5)
  • - チケット: 各種コンビニや電子チケットで販売予定。

この機会に、ぜひ「光の切り絵」が広げるノスタルジックで夢のような世界を体感してみてください。大人から子供まで、誰もが楽しめるこのアート展は、心の奥に残る素敵な思い出となることでしょう。

【お問い合わせ】
旅する光の切り絵展愛知実行委員会事務局(テレビ愛知事業部内)
TEL: 052-229-6030(平日10:00-17:00)


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 光の切り絵 酒井敦美 名古屋展

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。