秋の体験型イベント「こどもフェスタ」のご案内
名古屋市瑞穂区にあるパロマ瑞穂アリーナで、2025年11月9日(日)に「こどもフェスタ」が開催されます。このイベントは「地域とのつながりが、こどもの未来を育む」をテーマに、地域の教育機関や企業と連携して子どもたちに多様な体験を提供することを目的とした体験型イベントです。
イベント概要
「こどもフェスタ」は、瑞穂公園内のパロマ瑞穂アリーナで行われ、入場は無料です。以下はイベントの基本情報です:
- - 日時:2025年11月9日(日)10:00〜15:00
- - 場所:パロマ瑞穂アリーナ(名古屋市瑞穂区田辺通3-4)
- - 主催:株式会社瑞穂LOOP-PFI
- - 協賛:フジパン株式会社
- - 協力:中京大学、愛知みずほ短期大学、名古屋葵大学、名古屋レディースR.F.C
- - 持ち物:動きやすい服装、室内シューズ、靴を入れる袋
参加者はさまざまなスポーツや文化体験を通じて、地域とのつながりを感じながら成長することができます。各プログラムは地域の専門機関の協力により、子どもたちにとって魅力的で楽しい内容が用意されています。
プログラム内容
第1競技場(スポーツ教室・体験教室)
小学生向けには、中京大学の協力により「運動教室」を実施します。これは事前申込制で、楽しい運動を通じて体の動かし方を学ぶことができます。午後には「よさこい体験」も行われる予定で、動きやすい服装での参加が推奨されています。また、未就園児や未就学児向けには愛知みずほ短期大学主催のエアー遊具や集団ゲーム、及び大型絵本の読み聞かせが行われ、幼い子どもたちにとっても楽しみな時間になります。
第2競技場(ユニバーサルスポーツあそびブース)
中京大学ボランティア団体「CUVE」による「ボッチャ」や「モルック」など、誰でも楽しめるユニバーサルスポーツの体験ができます。また、名古屋レディースR.F.Cによるラグビー体験会も設けられ、子どもたちはラグビーのタックルなども体験する機会があります。
第3競技場(健康測定・体力測定ブース)
名古屋葵大学の支援を受けて、柔軟性や筋力、バランスなどの健康測定を行います。自分の身体の状態を知ることで、健康への意識を高める良いきっかけになるでしょう。
会議室(文化系ワークショップ)
親子で参加できる「木育体験」では、バードコール制作を行います。木の温もりを感じながら、親子のコミュニケーションも深められます。
瑞穂公園について
瑞穂公園は、名古屋市に位置する広大な都市公園で、スポーツ施設や遊び場が豊富です。現在、陸上競技場やラグビー場など、多くのスポーツ施設があり、2026年には国際規格のスタジアムも完成予定です。公園は桜の名所としても知られ、多くの市民が様々な活動を楽しむことができる場所です。
地域とのつながりを育む場所
「こどもフェスタ」は、地域との結びつきを重視しており、市民協働で育てる公園空間の重要な一環です。地域の人々の支えを受けながら、イベントを通じて次世代の育成が一層促進されます。
みんなで楽しい時間を過ごしながら、子どもたちの成長を応援するこのイベントにぜひ参加してください。皆様のご来場をお待ちしています。