『TECHS』交流会名古屋
2025-11-06 15:03:32

中小製造業の未来を見据えた『TECHS』交流会、名古屋で開催

第11回 てくのわ交流会が名古屋で開催されます



2025年11月14日、名古屋で中小製造業の皆様に向けた特別なイベント『第11回 てくのわ交流会』が開催されます。こちらの交流会は、中小製造業を支える生産管理システム『TECHS』のユーザー同士が集をよって、課題や成功事例を共有する場として企画されました。なお、このイベントは、経営者から実務担当者まで多様な立場の方々が参加し、それぞれの視点から貴重な情報交換が行われます。

中小製造業が抱える課題


日本の製造業は中小企業が大きな役割を果たしていますが、近年では人手不足や生産性の向上といった困難な課題に直面しています。これらの問題に対し、企業間の横のつながりを強化し、共に知恵を集めることは、克服の糸口となるでしょう。

イベントの魅力


1. 本音で語り合う場
- 経営層は人材採用や技術継承といった経営課題への実践的アプローチを学びます。
- 実務担当者はシステム活用術や業務の効率化に関する具体的なノウハウを交換します。

2. デジタル化と人のつながり
- 業務効率化の実例や、単なるシステム導入では解決できない運用の壁を乗り越える方法を探ります。
- 中小製造業の限られたリソースでのDX推進のヒントを学べます。

3. 新たなビジネス創出の機会
- 異業種同士の交流から新たな協業や取引の可能性を見出し、オープンイノベーションを促進します。

4. 参加者の声
- 「同じ悩みを持つ企業と話せる貴重な機会」
- 「他社の取り組みを知り、自社でも実践できるアイデアを得られた」
- 「ユーザー同士で具体的な情報交換ができて助かった」

開催概要


  • - 日時: 2025年11月14日(金) 13:00受付開始 / 13:30~19:30
  • - 会場: TKPガーデンシティPREMIUM名駅西口
(名古屋市中村区則武1-6-3 ベルヴュオフィス名古屋)
  • - 参加対象: 生産管理システム『TECHS』導入企業の経営者・実務担当者
  • - 参加費: 無料
  • - 参加予定: 中部圏を中心に約70社・100名が参加予定

詳細は公式サイトをご覧ください。

TECHSシリーズについて


『TECHS』は、個別受注型機械や装置製造業、部品加工業に特化した生産管理パッケージシステムで、1994年から30年以上にわたって中小製造業の業務改善に貢献しています。さらに、2024年度には出荷本数シェア48.6%を達成し、業界のリーダーとしての地位を確立しています。これにより、中小製造業のクラウド化推進にも寄与しています。

中小製造業の未来を切り開くこの交流会で、新たな知見やビジネスの可能性を見つけませんか?


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 生産管理システム 中小製造業 TECHS

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。