エアバッグサウナハット
2025-03-04 11:57:18

竜泉寺の湯と豊田合成がコラボ!エアバッグサウナハット登場

エアバッグサウナハットがついに登場!



愛知県を代表する温浴施設「竜泉寺の湯」と、豊田合成がコラボレーションした新アイテム、エアバッグサウナハットが発表されました。このプロジェクトは、サステナビリティの観点からエシカルなものづくりを目指すものであり、今後の温浴文化にも新たな風を吹かせることでしょう。販売は2025年3月7日(金)から、名古屋守山本店にて行われます。

サウナ愛好家からの発案



このサウナハットは、両社のサウナ愛好家たちのアイデアを基にしています。エアバッグ生地の端材を活用することで、環境保護の意識も高めています。耐熱性に優れた表地が、髪や頭皮をしっかり守り、快適にサウナを楽しむことができます。裏地はカバン生地の端材を使用しており、これによって快適なかぶり心地が実現。サウナに行く際に気軽に使用できるアイテムです。

2in1の便利さ



また、このサウナハットは単なる頭の保護具だけではありません。ドローコードを絞ることで、巾着バッグとしても利用できるという2in1の機能を持っています。これにより、サウナ利用後に小物を持ち運ぶ際にも便利です。さらに、耐久性も優れており、洗濯が可能なため、清潔に保つことができます。

コラボイベントについて



また、この新商品を発表するにあたり、「竜泉寺の湯 名古屋守山本店」では特別コラボイベントを開催します。2025年3月7日から3月31日までの間、コラボ商品を購入した方にはドリンク券がプレゼントされます。さらには、コラボのれんが設置され、特別な熱波体験も行われる予定です(3月7日のみ)。これらのイベントを通じて、多くのお客様にサウナや温泉の楽しさを体験していただければと思います。

竜泉寺の湯について



「竜泉寺の湯」は1989年に日本初の「スーパー銭湯」として登場し、以来業界をリードしてきました。全国に8店舗を展開し、特に千葉県流山市や宮城県仙台市には極上スパ&サウナがオープン。サウナシュラン2022において全国1位を獲得した実績も持っています。これからも、竜泉寺の湯は新たなサービスや商品で地域に貢献し続けていくことでしょう。詳しくは公式サイトをご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: 竜泉寺の湯 エアバッグ サウナハット

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。