半田の魅力を再発見!「EMOTION!」で楽しむ街歩き
名古屋鉄道が進める「EMOTION!」シリーズの第12弾が、4月30日から愛知県半田市でスタートします。この取り組みは、地域の魅力を発信することを目的としていて、半田の豊かな文化と歴史を学びながら楽しむことができます。
半田市の歴史と魅力
半田市は愛知県知多半島の中央東側に位置し、古くから海運業や醸造業が栄えた街です。江戸時代には「衣ヶ浦」という自然の良港があることで海運業が盛んになり、これに伴って醸造業や織物、製塩といった産業が発展しました。現在でも、半田運河沿いには、古くからの黒板囲いの蔵が残り、発酵食文化の発信地として知られています。
この街では、「EMOTION!」のイメージキャラクターである河村花さんが半田運河を散策しながら、体験型ミュージアム「MIZKAN MUSEUM」での酢作りの歴史や、地元の名物「尾州早すし」と「半田赤レンガ建物」内で楽しめる「カブトビール」の魅力を紹介したポスターやテレビCMが展開されます。
見逃せないポスターとCM
5月1日からは、半田での様々な体験を描いたポスターが駅や市内各所に掲出され、さらに小田和正さんの楽曲「キラキラ」に合わせたテレビCMも放映される予定です。特設サイトでは、半田の魅力をさらに掘り下げた内容が紹介されています。
お得なきっぷも販売中!
半田の魅力を存分に楽しむための「半田散策きっぷ」と「半田グルメきっぷ」も販売されています。これらのきっぷは、知多半田駅、住吉町駅、半田口駅までの往復割引乗車券と、半田赤レンガ建物の入場券、そしてお楽しみチケットがついてきます。特に、半田グルメきっぷには郷土料理を楽しむための「ランチチケット」も含まれているため、食事を楽しむ良い機会になるでしょう。
きっぷの詳細
- - 発売期間: 2025年4月25日(金)から2026年3月31日(火)まで
- - 発売箇所: 名鉄の各駅(弥富、赤池駅を除く)、名鉄名古屋駅サービスセンターなど
- - 料金: 半田散策きっぷは名鉄名古屋駅から大人2,090円、小児1,290円と手頃で、さらなるお得感を感じられます。半田グルメきっぷは名鉄名古屋駅から大人3,890円です。
より詳しい情報を【名古屋鉄道のHP】でチェック!
半田の魅力を感じるために、ぜひ「EMOTION!」の取り組みをチェックしてみてください。
お問い合わせ先
もしご不明点があれば、名鉄お客さまサポートセンターにお問い合わせください。電話番号は0570-02-5151、営業時間は9時から18時までです。時期限定で楽しめる半田の魅力を、ぜひこの機会に体験してみてください!