『リードくん体操』お披露目
2025-11-11 12:49:28

名古屋の学生たちが創り出した『リードくん体操』 お披露目は11月16日!

学生たちの才能が光る!『リードくん体操』の初披露



名古屋の学生たちが手掛けた新たな体操『リードくん体操』が、2023年11月16日(日)のファイティングイーグルス名古屋のホームゲームにて初めてお披露目されます。このプロジェクトは、名古屋スクールオブミュージック&ダンス専門学校(NSM)と名古屋デザイン&テクノロジー専門学校(名古屋テック)が共同で進めています。

背景と目的



ファイティングイーグルス名古屋は、地域との接点を広げるための新しいコンテンツの創出を渇望していました。一方、NSMは学生たちにリアルな現場でのアウトプットの機会を提供したいと考えていました。この二つのニーズが見事に結びつき、今回の『リードくん体操』の企画が誕生しました。

制作の流れ



楽曲制作



音楽テクノロジー科専攻の籠橋京太朗さんがこの体操の楽曲を制作しました。テーマは「元気」と「パワー」。シンプルでキャッチーなメロディとなるよう工夫を凝らし、子供から大人まで楽しめる楽曲に仕上げました。籠橋さん自身もこの経験を通じて大きな成長を感じたと話しています。

振付制作



振付はダンス&アクターズ科の伊藤南美さんが担当しました。リードくんの特徴を反映させると同時に、幅広い年齢層が一緒に楽しめるような振り付けを意識しました。伊藤さんは、初めてのチャレンジに苦労しつつも非常にやりがいのある体験だったと振り返っています。

映像制作



名古屋テックの学生たちはプロモーションムービー制作を手掛けました。視聴者が思わず参加したくなるような動画を目指し、撮影や編集に取り組みました。特に、視聴者の興味を引く演出に力を入れたと話しています。

お披露目会について



このプロジェクトの大きな目玉であるお披露目会は、名古屋市枇杷島スポーツセンターで行われます。対戦チームは群馬クレイサンダーズ。イベントでは、リードくんを中心に、オフィシャルチアダンスチームFEgirlsや学生たちが共にパフォーマンスを披露します。参加者全員が楽しめる盛り上がる体操になることを目指しています。

未来への展望



リードくん体操の制作を通して、学生たちは貴重な学びと成長を得ました。今後もFE名古屋との産学連携の取り組みを継続し、さらなる創造的プロジェクトが展開されていくことが期待されます。ファイティングイーグルス名古屋のさらなる成功と共に、学生たちの活躍も見逃せません!



画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: FE名古屋 リードくん体操 NSM-名古屋テック

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。