ミラノデザインウィーク出展
2025-03-01 16:40:19

2025年ミラノデザインウィーク出展!日本の風と新作デザインが融合

世界最大級のデザインイベント「ミラノデザインウィーク2025」に出展



2025年、リアルスタイルが世界的に著名なデザインの祭典「ミラノデザインウィーク」に初めて参加します。このイベントは、毎年多くのデザイナーやアーティストが集まり、最新のデザイン潮流を発信する舞台です。今年の開催地は、ミラノの心臓部とも言えるブレラ地区です。特にFuori Saloneの中心となるこの地域で、特別に選ばれたギャラリー「MADE4ART」を会場に、斬新で日本的なデザインの展示を行います。

展示のテーマ「Japan East wind」



展示タイトルの「Japan East wind」は、古くから日本で春の到来を告げる「東風」に由来し、さまざまな愛称がつけられ愛されてきた風を象徴しています。このテーマをもとに、日本のライフスタイル、デザイン、そしてクラフトマンシップと素材を通じて、自在に世界に向けてその美しさを発信します。文化の調和を尊び、平和の精神を伝えることを目指しています。

展示日程と場所


  • - 日程: 2025年4月7日(月) - 13日(日) 10:00 - 19:00
  • - 最終日: 13日(日)は16:00まで
  • - レセプションパーティー: 4月10日(木)18:00 - 20:00
  • - 会場: MADE4ART(VIA CIOVASSO 17, 20121 MILANO)

キュレーターとデザイン


展示を特別に彩るのは、日本を代表するプロダクトデザイナーの川上元美氏。彼はミラノをも拠点に、著名な建築家・工業デザイナーのアンジェロ・マンジャロッティ氏に学んだ経歴を持ち、多様なデザイン研磨に携わっています。展示物には、彼が手がけた新作をはじめ、「Cochi」シリーズのプロダクトも含まれます。これに加え、川上氏のデザインは国産材や日本の伝統技術を取り入れた商品も特別企画として発表予定です。

新作コレクション


「FUGA」チェアは、伝統的なデザインの中に新風を吹き込むアイテムとして注目されています。この椅子は、クラシカルな一面を持ちながらも、モダンな感覚を併せ持つ魅力を誇ります。また「Cochi」シリーズに加えて、新たなパーソナルチェアも登場予定です。どの商品も、日本の美意識や職人技が反映されています。

精緻な素材と伝統技術の融合


今回の展示では、国産の桜やけやきを使用した木製商品もご覧いただけます。さらに、漆を用いた大胆なデザインが施されており、伝統的な技術との融合を極めた特別なプロダクトも紹介されます。手仕事による温もりを感じる道具は、現代の生活に必要不可欠な要素として、わたしたちの生活を彩ります。

出展者と協力企業


この一大イベントには、株式会社山翠舎や株式会社スズサン、そして株式会社川島織物セルコンといった日本を代表する企業も協力しています。彼らの特化した技術とデザインは、今回の展示をより一層魅力的にしています。

このように「Japan East wind」というコンセプトで、リアルスタイルはミラノでの出展を通じて、日本の文化やデザインの素晴らしさを全世界に向けて発信します。今からぜひ期待して、日々の生活を楽しんでいただければと思います。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

関連リンク

サードペディア百科事典: ミラノデザインウィーク 日本デザイン リアルスタイル

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。