メゾンカカオの特別なチョコレートで未来を願う子供の日
今年のこどもの日、メゾンカカオでは「未来の日」というテーマのもと、心温まるスイーツを展開します。創業以来の人気商品である「チョコバナナ」や、環境未来と子供の健康を願った2種類のヴィーガンチョコレートが揃い、限定販売が開始されます。
こどもの日に特別な味わいの「アロマ生チョコレート バナナ」
税込3240円で提供される「アロマ生チョコレート バナナ」は、ブランド創立時からの名物フレーバー。甘いバナナの感触と、滑らかなミルクチョコレートが絶妙に組み合わさり、大人も楽しめる至福の一品に仕上げられています。特別に選ばれた濃厚なバナナの果肉の味わいが、チョコレートと共にとろける瞬間は格別です。
自家製バナナピューレはもちろん、ナッツ感あふれるミルクチョコレート、アーモンドミルクのマイルドさが織り成す複雑な風味によって、毎年待ち望まれる限定スイーツとなっております。
環境と子供の健康を考えた「アロマ生チョコレート オーツ」
次にご紹介したいのが、税込3024円の「アロマ生チョコレート オーツ」です。オーツミルクを使用したこのヴィーガンチョコレートは、軽やかな味わいが特徴。コロンビア産のカカオを使用し、発酵過程での工夫によりフルーティーで爽やかな風味が弾けます。オーツの持つモルト感と、ナッツの香ばしさを兼ね備え、多くの方に楽しんでいただける味となっています。
地球環境を考えた「メゾンフルールショコラ オーツミルク」
さらには、税込1080円の「メゾンフルールショコラ オーツミルク」があります。こちらは動物性の素材を一切使用せず、特定原材料8品目を含まないこだわりのヴィーガンチョコレートです。カカオポッドの花をイメージしたデザインは、子供たちに楽しんでもらいたいという思いが込められています。環境について考えるきっかけとなるよう、持続可能な取り組みとともに数多くの子供たちに届けられます。
期間限定販売情報
これらのスイーツは、4月15日(火)から販売され、数量限定のため、完売次第終了となります。名古屋市内の「ジェイアール名古屋タカシマヤ店」を含む全7店舗での取扱いがあり、オンラインでも購入可能です。各店の詳細は以下の通りです。
- - MAISON CACAO 鎌倉小町本店 (神奈川県鎌倉市小町2-9-7)
- - MAISON CACAO丸の内店 (東京都千代田区丸の内3-3-1新東京ビル1階)
- - MAISON CACAO NEWoMAN横浜店 (神奈川県横浜市西区南幸1-1-1 NEWoMAN横浜1階)
- - MAISON CACAO グランスタ東京店 (東京都千代田区丸の内1-9-1グランスタ東京1F)
- - MAISON CACAO羽田空港店 (東京都大田区羽田空港3-3-2 羽田空港第1ターミナル2階マーケットプレイス内)
- - MAISON CACAO ジェイアール名古屋タカシマヤ店 (愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 アムール会場)
- - オンラインショップ こちらから購入可能
メゾンカカオの理念
メゾンカカオは、創業者の石原紳伍がコロンビアで出会ったカカオ文化に触発され、鎌倉に本店を開設しました。日本の感性で、これまでにない美味しさのチョコレートを提供し、人々の人生をより豊かにするチョコレート文化を築くことを目指しています。また、持続可能な未来のための取り組みとして、カカオ農業や学校設立にも尽力し、次世代へと希望をつなげる役割を果たしています。
こどもの日にはぜひ、メゾンカカオの独自の舌触りと優しさを体感し、心温まるひとときをお過ごしください。