福岡ものづくりワールド
2025-11-14 12:17:21

シムトップスが福岡で最新技術を展示!ものづくりワールド2025に出展

シムトップス、ものづくりの未来を福岡で発表



株式会社シムトップスが、2025年12月3日から5日までの間、福岡のマリンメッセで開催される「第3回 ものづくり ワールド」に出展します。これは製造業に関する世界最大級の展示会で、多岐にわたる技術や製品が展示される注目のイベントです。

出展内容


今回の展示では、国内シェアNo.1の現場帳票システム「i-Reporter」をはじめ、エッジAI型高速OCR「i-Repo EdgeOCR」、設備情報と現場帳票をリアルタイムで結びつける「i-Repo IoT」など、さまざまなITソリューションが紹介されます。特に「i-Reporter」は、日報や検査記録を簡単にデジタル化できるツールで、多くの企業に導入されています。

このシステムは、プログラミングの知識がなくても導入できるため、現場の作業者が直感的に利用できると好評です。さらに、豊富な連携機能を持ち、他のデジタルツールや機器ともスムーズに連携できるため、業務の効率化に大きく貢献します。

イベント概要


「第3回 ものづくり ワールド [福岡]」の実施概要は以下の通りです:
  • - 日時: 2025年12月3日(水)~5日(金)
  • - 時間: 10:00~17:00
  • - 場所: マリンメッセ福岡、本館B館、小間番号15-17
  • - 主催: RX Japan株式会社
このイベントでは、製造の設計や開発、購買、情報システム部門における最新の技術や製品が展示され、参加者は活発な商談を行うことができます。また、併催セミナーでは製造業界の最先端事例も学べるため、大いに関心を集めています。

シムトップスの提供する製品


i-Reporter (アイレポーター)


この現場帳票システムは、4,500社以上、22万人に利用される国内シェアNo.1のソリューションです。プログラミング経験がなくても、従来の紙やExcelの帳票をデジタル化できるため、多くの企業にとって手軽な選択肢となっています。
  • - 主な効果: 月に200分の書類整理を不要にし、分析時間が15日からわずか数分に短縮されます。

i-Repo EdgeOCR


超高速エッジAI-OCRで、視覚的な確認や転記作業にかかる時間を大幅に短縮します。現場で得られたデータをすぐに処理できるため、業務の連携がスムーズです。

i-Repo IoT


製造現場や設備管理のデータをリアルタイムで収集し、現場の状況を常に把握することが可能です。これにより、生産効率の向上が期待されます。

DIRECTOR6


個別受注や多品種少量生産向けの生産スケジューラで、複雑な生産計画を簡素化します。

MPPCreator


製造工程と設計情報を接続することで、製造プロセスの効率を高めています。

公式サイトと登録


事前に来場登録を行うことで、スムーズに会場に入ることができます。興味をお持ちの方は、ぜひこちらから事前登録をすることをお勧めします。また、詳細な展示内容や製品については、シムトップスの公式サイトをご覧ください。

まとめ


ものづくりの未来を体感できるこの展示会に、シムトップスがどのような最新技術を提供するのか、非常に楽しみです。 IT、DXの導入を考えている企業の方々は、ぜひこの機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。皆さまのご来場を心よりお待ちしています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: ものづくりワールド シムトップス i-Reporter

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。