新レンズ登場!
2025-07-10 12:03:25

レトロデザインが魅力!AstrHoriの新APS-C用レンズ登場

レトロデザインが目を引く!AstrHori新レンズ「AF 27mm F2.8 STM」



映像の未来を切り開くE&Iクリエイション株式会社が運営する2ndfocusから、待望の新しいAPS-C用レンズ「AstrHori AF 27mm F2.8 STM」が2025年7月10日に登場します。このレンズは、ソニーEマウントと富士フイルムXマウントに対応し、特に富士フイルムモデルには限定チタン色バージョンも用意されています。価格は27,000円(税込)で、レトロ感漂うスタイリッシュなデザインに加え、軽量な金属製ボディを採用しています。

スペックと特徴



この新しいレンズは、焦点距離27mm(35mm判換算で約40.5mm相当)を持ち、ストリートスナップや風景撮影に最適な焦点距離です。STM(ステッピングモーター)によるオートフォーカス機能は、静かでスムーズな動作が特徴。最高の撮影体験を提供し、大切な瞬間を逃さず捉えることができます。

また、最短撮影距離が0.3mで、クローズアップ撮影やポートレート撮影も楽々可能。小物や花などの細部までしっかりと映し出せるので、あなたのクリエイティブなインスピレーションを引き出すことでしょう。F2.8の明るい開放値により、室内や夜景といった暗い環境でもノイズを抑え、被写体ブレや手ブレを軽減することができるのも大きな利点です。

ビデオ撮影にも最適



特に注目すべきは、瞳AF機能や動画撮影に対応している点です。このレンズを使えば、感情豊かなポートレート撮影や動画制作も可能になるなど、幅広いクリエイティブ用途に対応しています。

使いやすさを追求した設計



AstrHori AF 27mm F2.8 STMは、使用する喜びを追求した設計がなされており、コンパクトな大きさと軽量設計(質量はソニーEで149g、富士フイルムXで約146g)により、持ち運びも簡単。日常の撮影から旅行先でのスナップまで、気軽に使えるレンズです。

また、USB端子をマウント部に備えているため、PCとの接続が可能。ファームウェアのアップデートを通じて、新しい機能を取り込み、製品を進化させることができます。レンズは購入時にレンズキャップ、リアキャップ、USB Type Cケーブルが付属し、2年間のメーカー保証もついているので安心してご利用いただけます。

会社について



E&Iクリエイション株式会社は2023年に設立され、映像の可能性を広げるための製品開発に取り組んでいます。AstrHoriをはじめとするさまざまなブランドを取り扱い、映像クリエイターに向けた新たなツールを提供することで、感動的な映像体験の創出に情熱を注いでいます。

まとめ



「AstrHori AF 27mm F2.8 STM」は、レトロな魅力と先進的な機能を兼ね備えた優れたレンズです。このレンズを使って、ストリートスナップや美しい風景をこだわりの作品として残してみてはいかがでしょうか。ぜひ、あなたのクリエイティビティを引き出す一品をお試しください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

関連リンク

サードペディア百科事典: AstrHori カメラレンズ フォーカス

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。