新登場の十六穀むすび
2025-04-02 10:40:34

オリジン東秀から新登場!十六穀むすびシリーズのご紹介

オリジン東秀の新しい挑戦



2025年4月2日(水)、弁当・惣菜専門店「キッチンオリジン」と「オリジン弁当」が新たに展開する「十六穀むすび」シリーズが登場します。このプロダクトは、健康を気遣う方におすすめの、色鮮やかで栄養価の高いお米を使用しています。

「十六穀むすび」シリーズは、もち麦、もちあわ、もちきび、発芽玄米、黒米、キヌア、アマランサス、大麦、うるちひえなど、16種類の異なる穀物を使用しています。これらはすべて店内で炊き上げられ、もち麦のプチプチした食感が非常に楽しく、食べ応えがあり、食事の満足感を引き上げます。

様々なお弁当を楽しめる



さらに、定番のタルタルのり弁当やさばの塩焼き弁当、チキン竜田弁当、唐揚げ弁当など、お好きなメインディッシュと一緒に「十六穀ごはん弁当」を楽しむこともできます。これらのお弁当は、十六穀ごはんとともに提供されるため、餌としても栄養満点です。

商品情報はここで確認


「十六穀むすび」シリーズは、以下のアイテムがメインとなります。
  • - 十六穀むすび ~北海道鮭~: 本体価格159円(税込171円)
  • - 十六穀むすび ~梅~: 本体価格159円(税込171円)
  • - 十六穀むすび ~山椒香る筍入り広島菜~: 本体価格159円(税込171円)
  • - 十六穀の塩むすび: 本体価格109円(税込117円)

この新シリーズは、店頭でのみ購入でき、オーダーの受け付けは行っていませんのでご注意ください。各店舗の営業時間により、在庫が無くなり次第、販売を終了します。詳しい店舗情報は公式サイトでご覧ください。

「オリジン弁当」の歴史



「オリジン弁当」は1994年に創業以来、自由に選べる量り売りのお惣菜スタイルを導入し、毎日新鮮なお弁当を提供しています。また、2014年には「キッチンオリジン」として、女性客が親しみやすく利用できるデザインの店舗が誕生しました。一部の店舗ではイートインコーナーも設けられ、気軽に食事を楽しむことができます。

創業の思い



創業者が抱いていた「毎日食べても飽きない料理を作りたい」という思いから、地域に根付いた「家庭の台所代行業」としての役割を果たしてきた「オリジン」で、毎日の食事が楽しいものとなるよう心掛けています。手に取りやすいサイズの惣菜やサラダも、日々新鮮な状態で提供されるため、普段のお食事や特別な時にぴったりな選択肢となっています。

まとめ



オリジン東秀の「十六穀むすび」シリーズは、食べる楽しさ、満足感、そして健康をとても大切にした新しい食体験を提供してくれます。無理なく食生活に取り入れられる商品として、多くの人々に愛されること間違いなしです。ぜひ、この新しいラインナップをお店でチェックしてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: お弁当 オリジン 十六穀

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。