タリーズ新店舗オープン
2025-04-22 11:43:18

廃材が新たな命を吹き込んだタリーズコーヒー ワン・フクオカ・ビルディング店オープン

タリーズコーヒー ワン・フクオカ・ビルディング店、魅力の理由



2024年4月24日(木)、福岡市に新たな喫茶空間が誕生します。それは「タリーズコーヒー ワン・フクオカ・ビルディング店」。この店舗は、日本の人気コーヒーチェーンであるタリーズコーヒーと地域の西日本鉄道がタッグを組んだ、特別なコラボレーションのおかげで実現したものです。

店舗のデザインに込められた思い



この店舗は、福岡の新しいシンボル『ワン・フクオカ・ビルディング』の地下2階に位置し、ビルのテーマ『創造交差点』を体現しています。訪れる人々は、もちろんのこと、地域の文化や歴史を感じ取ることができる、特別な空間が広がっています。

店内には、西鉄が運行していた電車やバスから取り外された車両用のパーツやつり革、レール類がアート的に再利用されています。これらの廃材は、利用されていた頃の役割を象徴するものであり、長きにわたって地域を支えてきた歴史そのものをも表現しています。この取り組みは、廃材に新たな価値を与え、過去から未来への継承を目的としたメッセージを持っています。

地域の人々の交流の場



当店は、ただコーヒーを提供するだけでなく、地域の人々が集まり交流できる『街の交差点』としての役割も担っています。九州の鉄道が歴史的に文化や人・情報を結びつけてきたように、ここでも新たなつながりが生まれることでしょう。訪れたお客様同士や、店員とお客様の間でも温かい会話が生まれ、コミュニケーションの場として機能します。

コーヒーと物語を楽しむ特別な空間



「タリーズコーヒー ワン・フクオカ・ビルディング店」では、香り高いコーヒーが提供されます。アートとして生まれ変わった廃材の中で、福岡ならではの地域性が感じられ、まさに唯一無二の体験です。

営業情報



この素晴らしい店舗は、福岡県福岡市中央区天神1丁目11番1号の『ワン・フクオカ・ビルディング』の地下2階に位置しています。店舗の営業時間は全日で7:30~22:00ですが、オープン初週の4月24日(木)から27日(日)は10:00~20:00までの特別営業です。

また、店内は全席禁煙で87席を用意しています。ゆっくりとコーヒーを楽しみながら、廃材から生まれた温かい雰囲気の中でくつろいでみてはいかがでしょうか。

ぜひ、福岡の新たなランドマークであり、西鉄とのコラボレーションを体感しに「タリーズコーヒー ワン・フクオカ・ビルディング店」に足を運んでみてください。忘れられない瞬間が待っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 福岡 タリーズコーヒー 西鉄

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。