玉山拓郎展
2025-05-01 15:43:21

豊田市美術館で新たなアート体験「玉山拓郎:FLOOR」を見逃すな!

豊田市美術館で開催中の特別展「玉山拓郎:FLOOR」



愛知県豊田市に位置する豊田市美術館では、注目のアーティスト、玉山拓郎氏の新しい企画展「玉山拓郎:FLOOR」が開催中です。この展示会は、玉山氏にとって過去最大規模の新作が登場する特別な機会となっています。複雑な造形と共に光、映像、音を融合させたインスタレーションは、訪れる人々に驚きと感動を与えることでしょう。

展示の特徴


玉山拓郎氏の作品は、ただ一つのインスタレーションで構成されており、その圧倒的な存在感が魅力です。特に、展示空間に貫通する巨大な物体は、変化する日の光によって、さまざまな形に現れるという特徴を持っています。この光の変化は見る人によって異なる体験を生むため、訪れるたびに新たな発見があることでしょう。

開催期間・時間


展覧会は現在開催中で、5月18日(日曜日)までの期間で楽しめます。開館時間は午前10時から午後5時30分までで、月曜日が休館日ですが、特例として5月5日(こどもの日)は開館していますので、家族連れにも嬉しい配慮です。

観覧料について


観覧料は一般が1,200円(オンラインチケット1,000円)、高校・大学生が1,000円(800円)、そして中学生以下は無料です。お得な前売券や団体料金も用意されていますので、事前にウェブサイトをチェックしてみてください。

その他の展示も見逃せない


同美術館では、「生誕120年 人間国宝 黒田辰秋木と漆と螺鈿の旅」展も同時開催中です。この展示では、黒田辰秋氏の貴重な作品とその背景について触れることができます。
さらに、髙橋節郎館のリニューアルオープンを記念した「髙橋節郎展-我逢人 われ人に逢うなり-」も同時期に開催されており、こちらも必見です。

アクセスと情報


豊田市美術館へのアクセスは、愛知県豊田市小坂本町8丁目5番地1です。公共交通機関を利用する場合、豊田市駅からバスが出ており、アクセスも良好です。美術館の詳細やその他の展覧会に関する情報は、豊田市美術館の公式サイトでご確認ください。

芸術を感じ、味わう贅沢な時間を、豊田市美術館でぜひ体験してください。新たな感覚を刺激する「玉山拓郎:FLOOR」展に、皆さんの訪問をお待ちしております。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: アート展 豊田市美術館 玉山拓郎

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。