マチ創生プロジェクト
2025-02-21 17:19:37

大学生が地域課題に挑む『マチ創生プロジェクト』が福岡市で始動!

大学生が地域課題に挑む『マチ創生プロジェクト』



福岡市の大学に在籍する学生の皆さんに朗報です!このたび、地域創生を目指す実践型プログラム『大学生“マチ創生”プロジェクト(通称:マチプロ)』が、福岡市で開催されることが決まりました。これは、地域に根ざした課題解決に向けて、ローソンとトゥワイス・プランが協力し、大学生が実際に地域社会に貢献するという素晴らしい機会です。

プログラム概要


本プロジェクトは、福岡市に在籍する大学生50名を対象とし、学生たちが地域の課題を発見・分析し、その解決策を提案することを目的としています。参加者には、ローソンの地域創生に関する取り組みを学ぶ機会が与えられ、その結果、地域貢献に向けた具体的なアクションプランが生まれることでしょう。

イベント日程と内容


プログラムは2025年に行われ、以下のスケジュールで進行します:
  • - Day1(3月17日) 13:00-16:00
- オリエンテーション、チームビルディング、課題発表、ブレインストーミング
  • - Day2(3月27日) 13:00-16:00
- 中間発表、フィードバックの時間、課題のミーティング、質疑応答
  • - Day3(4月6日) 13:00-17:00
- 最終プレゼンテーション、審査と結果発表、振り返りセッション

このプログラムは完全に無料ですが、交通費の支給はありませんので、あらかじめご了承ください。

特典と参加方法


参加者には「インターンシップ修了証」と「地域リーダー認定書」が発行され、大学3年生の場合は特典として、ローソンの採用選考に進む際の「入社時の配属地確約」が受けられます。地元での就職を希望する学生にとって、これは貴重なチャンスです。

参加申し込み


興味のある大学生は、公式サイトから申込フォームにアクセスし、2025年2月20日から3月10日までの間にお申し込みください。詳細な情報や参加申込はこちらから確認できます: マチプロ公式サイト

地域課題に向き合う


このプログラムは、「地域のために自分ができることを考えたい」、「社会課題に向き合いたい」という思いを持つ大学生に特にお勧めです。ローソンとともに地域創生に取り組む経験は、あなたのキャリアにも大きなプラスとなることでしょう。ぜひこの機会に参加し、自らの力で次世代の地域づくりに貢献してみませんか?

このプロジェクトが多くの学生にとって、地域社会に貢献する刺激的な経験となることを願っています。参加を通じて、貴重な学びやつながりを見つけてください!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: ローソン 福岡市 マチ創生

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。