ドローンサミット2025
2025-09-09 09:33:26

名古屋で楽しむ!水中ドローンとクローラー体験の第4回ドローンサミット

名古屋で開催される第4回ドローンサミット!



2025年9月24日(水)から25日(木)の2日間、愛知県のポートメッセなごやで「第4回ドローンサミット」が開催されます。このイベントには、株式会社スペースワンが名古屋初出展を行い、最新の水中ドローンと管路点検クローラーロボットを紹介します。

スペースワンの出展に期待!



スペースワンは福島県郡山市に本社を持つ企業で、東京営業所が台東区上野にあります。名古屋エリアでの展示会初出展となる本イベントでは、地域の販売代理店との協力のもと、導入前後のサポート体制を強化し、来場者を迎えます。特に注目されるのは、遠隔でリアルタイムに点検が行える水中ドローン。安全が求められる危険エリアでも、地上から確認や記録が容易に行える仕組みが整っています。

見どころ満載の展示内容



スペースワンのブースでは、以下のような水中ドローンやクローラーロボットの展示や体験が行われる予定です。

水中ドローンのラインナップ


  • - CHASINGシリーズ
- CHASING X(最新産業モデル)
- CHASING M2 PRO MAX
- CHASING M2 PRO
- CHASING M2 S

これらのドローンは水深100mから350mまで対応できるため、さまざまな条件に適応可能です。具体的には、複雑な水中環境でも使える性能を持ち、コストパフォーマンスにも優れています。公式サイト: CHASING

  • - DeepTrekkerシリーズ
- PHOTON
このカナダ製のモデルは、小型ながら高性能を誇り、現場での即時対応が可能です。また、多彩な機能を内蔵しており、カラー調整や映像の鮮明化などが行えます。公式サイト: DeepTrekker

管路点検クローラーロボット


  • - PIPETREKKERシリーズ
- PIPETREKKER A-120
- PIPETREKKER A-200

このクローラーシリーズは、内径150mmから900mmの管内に対応し、急増する管路点検のニーズに応えます。人材や機械不足が叫ばれる中、カナダから最新の技術を導入し、現場の課題解決を図ります。公式サイト: PIPETREKKER

来場者への特別なメリット



ブースでは、実機のテスト操縦が可能な他、プールを設置して実際に水中ドローンを操縦する体験も用意されます。これにより、来場者は現場の条件に最適な設備やインフラ点検の方法を体験し、個別相談も行えるため、その場で導入の判断を行う材料が得られます。

開催概要


  • - イベント名: 第4回ドローンサミット
  • - 会期: 2025年9月24日(水)〜25日(木)
9:45〜17:00(入場無料・登録制)
  • - 会場: ポートメッセなごや 第1展示館 C・Dホール
  • - 主催: 愛知県、経済産業省、国土交通省
  • - 公式サイト: ドローンサミット
  • - スペースワンブース: 49

イベントでは、スペースワンが提案する最新技術の体験を通じて、安全と効率を実現する方法を探るきっかけになることでしょう。ぜひブース49にもお立ち寄りください。詳しい情報は公式サイトでご確認を。

お問い合わせ


株式会社スペースワン東京営業所
水中ドローン事業部
TEL: 03-5812-4694
メール: [email protected]


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 愛知県 ドローン スペースワン

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。