賛否両論の新惣菜
2025-11-13 10:53:58

予約の取れない和食の名店『賛否両論』監修の新惣菜登場

予約の取れない和食の名店『賛否両論』の新作惣菜が登場



ファミリーマートのプライベートブランド「ファミマルKITCHEN」から、和食の名店『賛否両論』の笠原将弘シェフが初めて監修した新商品、「卵黄風ソース入り鶏つくね」が2025年11月18日(火)より全国の約16,400店舗で販売されます。価格は397円(税込428円)で、家庭の食卓に手軽に和の美味しさをお届けします。

ごはんにもお酒にも◎ 絶妙なハーモニー


『賛否両論』は東京都恵比寿の人気和食店で、独創的な感性を持つ笠原シェフによる特徴的な料理が評判です。過去には、ファミリーマートとのコラボで、おむすびや恵方巻、さらには土用の丑の日に合わせたうなぎ蒲焼重などを監修しています。

新たに発売される「卵黄風ソース入り鶏つくね」は、鶏ひき肉に食感のアクセントとしてレンコンを加え、さらに卵黄風ソースを中に包み込んだ特長的な商品です。この組み合わせが甘さと塩味が絶妙に絡み合い、お弁当のおかずやおつまみとして最適です。

笠原シェフの想い


「子供の頃から大好きだったつくねを、おかずやおつまみ、お弁当として多くの方に楽しんでもらえるように仕上げました」と笠原シェフはコメントしています。シェフの愛情がこもったこの一品をぜひご賞味ください。

商品の詳細


  • - 商品名: 賛否両論 笠原将弘シェフ監修 卵黄風ソース入り鶏つくね
  • - 価格: 397円(税込428円)
  • - 発売日: 2025年11月18日(火)
  • - 販売地域: 全国
  • - 内容: 鶏つくねには食感を楽しむためにレンコンを加え、甘辛いタレが全体を引き立てます。

ファミリーマートは、地域密着型の店舗運営を掲げ、「あなたと、コンビニ、ファミリーマート」として身近な存在であることを目指しています。これからも、日常生活に「美味しい」と「楽しい」を提案する商品展開を期待したいですね。

まとめ


和食の名店『賛否両論』が手がける「卵黄風ソース入り鶏つくね」は、手軽に本格的な味わいを楽しめる商品です。発売日を心待ちにして、ぜひお近くのファミリーマートでお求めください。美味しい食事があなたを待っています!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: ファミリーマート 賛否両論 鶏つくね

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。