SakeBaumがグランプリ
2025-04-03 13:46:50

愛知発祥の新スイーツ「SakeBaum」が全国大会でグランプリ受賞!

新たな和スイーツ「SakeBaum」誕生の背景



愛知県三河地方で誕生した「SakeBaum」は、バウムクーヘンと日本酒のユニークな組み合わせで注目を集めています。バウムクーヘンを愛する者として、地元の酒蔵との出会いがこの新しいスイーツ創りのきっかけとなりました。しかし、これには背景に日本酒の若い世代の離れという問題も隠されています。「SakeBaum」の開発には、若者たちに日本酒の魅力を再発見してもらいたいとの強い思いが込められています。

試行錯誤の末に生まれた独自メソッド



「SakeBaum」の開発は、焼き加減をはじめ、酒の量や加えるタイミングなど、無数の試作品を経て行われました。最終的に導き出された手法は、焼き上げたバウムクーヘンに後から日本酒を加え、熟成させるというものでした。この工程によって、酒の芳醇な香りとしっとりとした食感が実現されました。

全国大会での栄冠と期待の未来



そして、2025年の「にっぽんの宝物」JAPAN大会において、和スイーツ部門で見事グランプリを受賞しました。これにより、「SakeBaum」は2025年に大阪で開催される「にっぽんの宝物 世界大会2025」でもその存在感を示すことが期待されています。新たな挑戦に胸が高鳴ります!

地域とのつながりを深めて



また、「SakeBaum」は愛知県のみならず、全国各地の酒蔵とのコラボレーションにも意欲を燃やしています。地域に根ざしたお酒を使用し、バウムクーヘンとの新しい組み合わせで特産品を活かした商品開発を進めています。これにより、日本酒文化の継承にも寄与することを目指しています。

さらに、昨年に「伝統的酒造り」がユネスコ無形文化遺産に登録され、日本酒は国際的な注目を集めています。この流れに乗り、「SakeBaum」は日本酒の魅力を世界へ広める大きなチャンスを手にしています。

お問い合わせ



「SakeBaum」や今回の受賞についての詳細は、株式会社キングファームの広報担当「大野将弥」宛てにお気軽にお問い合わせください。メールは[email protected]、電話番号は090-9171-7850です。

「SakeBaum」のInstagramもぜひチェックしてください!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 日本酒 愛知 SakeBaum

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。