小売・飲食業界必見のセミナー開催!
2025年3月21日(金)12:00から12:45に、株式会社多慶屋と株式会社スタメンが共催するオンラインセミナー「小売・飲食業界必見! 現場力向上の最新事例」が開催されます。参加は無料で、従業員エンゲージメントを高めるサービス「TUNAG」の導入背景や活用法について深く掘り下げます。
セミナーの狙い
最近、小売や飲食業界は、インバウンド需要の変化や顧客ニーズの多様性によって企業の成長が乏しくなっています。特に人手不足や資材費の高騰といった外部要因に悩まされ、多くの事業者が生き残りをかけた店舗運営を模索しています。こうした課題をクリアする鍵は、店舗における現場スタッフの意見をうまく取り入れ、売上や顧客満足度を向上させることです。
本セミナーでは、株式会社多慶屋の人事総務グループマネージャー河田光司氏が、同社が直面したリアルな業界の課題や、それに対する具体的解決策を共有します。小売業界における現場力の向上に成功した事例を通じて、参加者の皆さんが自店舗の運営に役立てられるヒントを提供します。
参加すべき方々
- - 現場の意見を反映しきれていない店舗運営を改善したい方。
- - スタッフ同士や店舗間の協力を強化する方法が知りたい方。
- - 他社の成功事例を学び、自社に活かしたい方。
セミナーの実施概要
- - 開催日時: 2025年3月21日(金)12:00〜12:45
- - 開催形式: オンライン(Zoom)
- - 費用: 無料
- - 申込方法: 参加を希望される方は、こちらのリンクからお申し込みください。必要事項を記入後、ZoomのURLが記載されたメールが届きます。
なお、営業目的や個人の方の参加はお控えください。セミナー中の録音・撮影はご遠慮いただいております。
登壇者ご紹介
河田 光司氏(株式会社多慶屋)
1997年に同社に新卒で入社し、28年間のキャリアを積んできた実績があります。販売や仕入れ、店長職を経て、人事・総務部門での活動に携わり、理念浸透や人財育成などの組織改革に貢献しています。
趣味はランニングや読書で、仕事とプライベートを充実させることを大切にしています。
近藤 雅俊氏(株式会社スタメン)
金融業界での営業経験を生かし、2023年にスタメンに入社。従業員のエンゲージメントが高まることで企業成長に繋がることを実感して、サービス「TUNAG」に関わっています。
まとめ
小売・飲食業界が直面している課題を克服し、現場力を高めることで、売上や顧客満足度の向上につなげるこのセミナーは、業界関係者にとって必見の内容です。ぜひ、無料で参加し、店舗運営の改善のヒントを得てみてはいかがでしょうか。