CITY EXPRESSとローソン銀行、海外送金サービスを開始
新たな提携がもたらす便利さ
2025年3月3日から、CITY EXPRESS MONEY TRANSFER JAPAN株式会社(以下、CITY EXPRESS JAPAN)と株式会社ローソン銀行が提携し、海外送金カードの取り扱いが全国のローソン銀行ATMで始まります。この新たなサービスにより、簡単に海外送金手続きが行える環境が整いました。具体的には、CITY EXPRESS JAPANが発行する2種類のカードが取り扱われます。「CITY REMIT CARD」は送金先を指定できるカードで、「CITY WALLET CARD」はモバイルアプリへの入金専用カードとなっています。
ローソン銀行ATMでの利便性
利用者は全国のローソン店舗に設置されている13,500台以上のATMを通じて、24時間365日いつでも送金手続きが可能です。これにより、利用者はわざわざ窓口に足を運ぶ必要がなくなり、自宅や外出先で簡易に送金が行えます。特に、留学生や海外で働く方々にとって、非常に魅力的なサービスでしょう。
世界中への安心の送金
CITY EXPRESS JAPANは、ネパールやインドネシア、ベトナムなど、合計183カ国に向けての海外送金サービスを提供しています。ユーザーはモバイルアプリ、ATMでのカード入金、店頭窓口、さらには銀行振込を通じて、指定した国への送金が可能です。また、送金の受け取り方法も多様で、受取人は銀行口座または現金で受け取れるため、ニーズに合わせた選択ができます。
複数言語に対応したサポート
特筆すべきは、カスタマーサポートセンターの多言語対応です。日本語に加え、英語やネパール語、インドネシア語、ベトナム語、カンボジア語、インド語、モンゴル語、スリランカ語など、様々な言語でサポートを受けられます。これにより、外国人の方々も安心して利用することができるでしょう。
ATMと送金サービスの拡充
ローソン銀行は、ATMを通じた新たなサービスを強化しており、特に今回のCITY EXPRESS JAPANとの提携は大きな一歩となります。2020年12月からは他の資金移動業者とも連携し、既に国内外のさまざまな送金カードを取り扱っています。今後もサービスの拡充と提携先の増加を通じて、利用者の利便性を高めていく方針です。
サービスの詳細を確認しよう
この新たな送金サービスの利用に際し、ATMでの手数料や利用時間についてはローソン銀行の公式サイトで確認することができます。また、CITY REMIT CARDとCITY WALLET CARDの詳細についても同様に、公式サイトでチェックしてみてください。
便利で安全な海外送金方法として、このサービスを是非ご活用ください。